榛名神社 その8 filmで撮る榛名神社
GW中日となる5/4
家族で榛名神社に行ってきました。
榛名神社はもうじき9年間かけての修復に入ってしまうということで、その前に神社好きのムスメも見たいということで再訪問です。
GW中日とはいえ高速道路はかなりの渋滞
10時過ぎに家を出て、到着したのは15時過ぎでした。
前回はデジカメで撮影したので、今回はフィルムカメラ、Leica M6 にフォクトレンダーのNokton classic40mm SCを付けて撮影です。
三重塔
01榛名神社_三重塔-000020 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC CENTURIA200
神橋
02榛名神社_神橋-000021 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC CENTURIA200
こちらではまだ桜が残っていましたよ。
もう末期ですが、木によってはまだ綺麗に花を咲かせています。
御水舍
03榛名神社_御水舍-010019 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
神幸殿(みゆきでん)
04榛名神社_神幸殿(みゆきでん)-000023 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC CENTURIA200
こういう木の建物をネガフィルムで撮ると、デジタルより柔らかい雰囲気に写りますね。
双龍門
05榛名神社_双龍門-000024 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC CENTURIA200
06榛名神社_双龍門-000025 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC CENTURIA200
07榛名神社_双龍門-000026 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC CENTURIA200
かなり黄色くなってしまいました。
このCENTURIA200というフィルムは、2010年4月が賞味期限だったもの
賞味期限を7年も過ぎており、やや不安定になっているのでしょうか?
本殿
08榛名神社_本殿-010005 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
双龍門から本殿にかけては、お参りする人が長い列を作っていました。
09榛名神社_本殿_灯篭-010012 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
10榛名神社_本殿_龍-010004 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
梁に絡む龍はどうやって彫ったんでしょうね?
後から組み付けたんでしょうか?
11榛名神社_本殿_彫刻-010009 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
12榛名神社_本殿_彫刻-010007 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
13榛名神社_本殿_彫刻-010008 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
14榛名神社_本殿_彫刻-010013 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
15榛名神社_本殿_彫刻-010015 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
彫刻を見上げる二人
16榛名神社_見上げる-010014 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Nokton classic 40mm f1.4 SC Kodak GOLD400
« 榛名神社 その7 〜祠の横に顔があってもいいじゃないか〜 | トップページ | 榛名神社 その9 参道の風景 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いろりの里が閉店(2023.08.27)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
「Leica」カテゴリの記事
- KALDIのカメラ缶(2022.01.12)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- 日独混血のライカ Leitz minolta CL(2018.03.12)
- フィルムで撮った十二所神社の狛犬さん(2017.08.26)
- 願い ・・・・(2017.08.10)
コメント