小川寺のお稲荷さんで、NOKTON 50mm f1.5 のボケ味を楽しむ
小川寺にある小さなお稲荷さんの祠です。
小川寺_お稲荷さん-4265 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with NOKTON 50mm f1.5
祠の前の狐さんで、NOKTON 50mm f1.5の開放での前ボケ、後ボケを見てみます。
まずは奥の狐さんにピントを合わせます。
小川寺_お稲荷さん-4267 posted by (C)ものごいかっぱ
手前の狐さんは尻尾も体も一体化してしまうほどボケています。
次に手前の狐さんの顔にピントを合わせます。
小川寺_お稲荷さん-4266 posted by (C)ものごいかっぱ
手前の狐さん、尻尾の前ボケもすごいですね。
後ろのボケ方も柔らかくて好きなボケ方です・・・・
・・・あれ? 顔にピント合わせたつもりだったけど、よく見たらボケちゃってます。
祠の柱のあたりにピントが来てますね。
う〜ん、難しい〜
« お値段も3倍? シャア専用万年筆 | トップページ | NOKTON 50mm f1.5 で水滴を撮る »
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
コメント