奥多摩 御嶽神社〜彫刻がすごい大口真神社〜
御嶽神社の一番奥にある社は、大口真神社(おおぐちまがみしゃ)
21_大口真神社-3584 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
門をくぐろうとすると、目が合うこのひと・・・
22_1睨んでる!-3575 posted by (C)ものごいかっぱ
・・・じゃない、おいぬさま・・・
こんなに真っ直ぐに睨みつけられると、悪いことしていなくてもドキドキしてしまいますね。
22_2睨んでる!-3563 posted by (C)ものごいかっぱ
このおいぬさま、後ろ髪がなんかサラサラな感じで、美しかったりします ^◇^;
23_後ろ髪-3578 posted by (C)ものごいかっぱ
意を決して門をくぐります。
24_門をくぐる-3561 posted by (C)ものごいかっぱ
時代のついた白木の肌に緑色の金具がなんともいえない素敵な雰囲気です。
25_1大口真神社-3564 posted by (C)ものごいかっぱ
よくみると、社に施された彫刻がとっても美しいです。
26_1彫刻がすごい-3573 posted by (C)ものごいかっぱ
26_2彫刻がすごい-3574 posted by (C)ものごいかっぱ
25_2大口真神社-3570 posted by (C)ものごいかっぱ
25_3大口真神社-3569 posted by (C)ものごいかっぱ
27_彫刻がすごい-3577 posted by (C)ものごいかっぱ
28_彫刻がすごい-3571 posted by (C)ものごいかっぱ
29_彫刻がすごい-3566 posted by (C)ものごいかっぱ
30_彫刻がすごい-3565 posted by (C)ものごいかっぱ
ホント素敵ですね。
今回訪れた御嶽神社の中で一番のお気に入りとなりました。
« 奥多摩 御嶽神社〜拝殿裏の社たち〜 | トップページ | 御朱印デビュー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いろりの里が閉店(2023.08.27)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
コメント