榛名神社 その4 天狗のいる國祖殿
榛名神社の本殿の左側にある國祖殿です。
榛名神社_國祖殿-4063 posted by (C)ものごいかっぱ
榛名神社_國祖殿-4064 posted by (C)ものごいかっぱ
紅い建物に無垢の木の彫刻が、美しく印象的な建物です。
榛名神社_國祖殿-4067 posted by (C)ものごいかっぱ
文字の書かれた看板のような板がいっぱい掲げられた中に大きな天狗のお面が・・・・
ちょっとアンダーに撮りすぎたかな?
« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »
榛名神社の本殿の左側にある國祖殿です。
榛名神社_國祖殿-4063 posted by (C)ものごいかっぱ
榛名神社_國祖殿-4064 posted by (C)ものごいかっぱ
紅い建物に無垢の木の彫刻が、美しく印象的な建物です。
榛名神社_國祖殿-4067 posted by (C)ものごいかっぱ
文字の書かれた看板のような板がいっぱい掲げられた中に大きな天狗のお面が・・・・
ちょっとアンダーに撮りすぎたかな?
双龍門からさらに階段を頑張って登っていくと、本殿のあるエリアに到着です。
出迎えてくれるのは天狗さま
榛名神社_天狗-4081 posted by (C)ものごいかっぱ
榛名神社_天狗と神楽殿-4059 posted by (C)ものごいかっぱ
御水屋の前には、いい感じに枯れた感じの「神幸殿(みゆきでん)」があります。
07_1榛名神社_神幸殿(みゆきでん)-4087 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with Super-wide Heliar 15mm f4.5
07_2榛名神社_神幸殿(みゆきでん)-4043 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
塗られていない素の木肌むき出しの姿・・・・
時代が感じられてとても落ち着きます。
修復されてしまうと、どうなっちゃうんでしょうね・・・・
神幸殿の前からは急な階段が続きます。
榛名神社へ行ってきました。
2026年の「丙午(ひのえうま)還暦大祭」に向けて、今年の夏頃から2025年まで修繕作業に入るということで、現在の姿が見られるのもあとわずかだそうです。
01榛名神社_鳥居-4017 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
02榛名神社_絵図-4018 posted by (C)ものごいかっぱ
榛名神社の全体図
いいですね〜この雰囲気♪
ふたり-3811 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm 1.4 R
桜満開の千葉県の佐原、香取神宮
参拝を終えての帰り道
ちょっと良さげなカップルだったので、後ろから撮ってしまいましたwww
Legacy posted by (C)ものごいかっぱ
今日はユーザ部門のボス交代の歓送迎会でした。
新しく赴任された方は、十数年前に一緒に仕事をした方で
当時自分と同じBH5型レガシィに乗っておられました。
さすがにもう違う車に乗っているだろうと思ったら、当時のまま銀色のBH5レガシィに乗っているとのこと♪
なんかうれしくなっちゃいました。
すでに15年以上経っていますが、「コストダウン? なにそれ。 俺の作りたい車を作るんじゃい!」という
時代に作られた車なので、いいんですよね♪ 乗っていてしっくりくるというか・・・・
色々な車に試乗に行きましたが、帰る時にレガシィに乗ると、「やっぱり、こっちの方が楽しい!」って思っちゃうんですよ。
14_2老婆-3890 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
水郷の町 佐原には、町中にも古い家屋がたくさんあります。
こんな光景が見られるのもいいですね。
千葉県香取市佐原は水郷の町
町中を流れる川の周りには古い建物が多く残っています。
01水郷-3848 posted by (C)ものごいかっぱ
いい雰囲気の場所ですね。
千葉県香取市、水郷の町 佐原に行ってきました。
中央高速〜首都高〜東関東自動車道と乗り継ぎ約3時間
佐原香取ICからほど近い場所に、香取神宮があります。
平日にもかかわらず参拝する人は多いですね。
駐車場もいっぱいで、幸いにもいいタイミングで空いた場所に滑り込みました。
お店の並ぶゆるやかな坂の参道を登っていくと大きな鳥居が現れます。
01香取神宮_鳥居-3780 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
うちの方はすでに散り始めていますが、こちらの桜はちょうど満開♪
02桜満開-3781 posted by (C)ものごいかっぱ
飲み会の帰り道、トイレに行きたくなって駆け込んだコンビニで見つけたクロワッサンという雑誌
「仏をたずね京都・奈良へ」という特集
IMG_4598 posted by (C)ものごいかっぱ
思わず手に取ってみましたが、テープで閉じられていて中身を見ることはできません。
よく見るとなにやらおまけが付いています。
「伊藤若冲 鶏図押絵貼屏風風呂敷」
ということで、保護してみました。
IMG_4597 posted by (C)ものごいかっぱ
IMG_4599 posted by (C)ものごいかっぱ
なかなかいいデザインですね。
ブルーグレイのベースもいい色あいです。
素材はポリエステルなんですが、お手軽に使える感じですね。
特集の京都・奈良
行きたいですね〜
写経は知っていましたが、仏様の絵をなぞる写仏なんてものがあるんですね。
初めて知りました。
京都・奈良は20年くらい前に行ったっきり。
ムスメも新選組ゆかりの場所と伏見稲荷に行きたいっていっているので、また行きたいな〜
楽天ブックス
クロワッサン 2017年 4/25号 [雑誌]
御嶽神社の参道の階段の途中
なにやら見覚えのある後ろ姿が・・・
かっぱ-3605 posted by (C)ものごいかっぱ
お〜! カッパさんじゃないですか〜
かっぱ-3604 posted by (C)ものごいかっぱ
正座した姿が愛らしい〜♪
かっぱ-3603 posted by (C)ものごいかっぱ
私もムスメも、以前から御朱印に興味はありましたが、いただいたことはありませんでした。
御嶽神社は、山の上にあるため、なかなか気軽には来られないということもあり、初めて御朱印というものをいただくことにしました。
IMG_4555 posted by (C)ものごいかっぱ
今年の四月と五月は式年祭記念の御朱印だそうです。
おいぬさまと干支の酉の絵が入った紙に書かれた御朱印となっています。
御朱印デビューしたからには、御朱印帳を手に入れねば・・・
と探して見つけたのがこちら
IMG_4542 posted by (C)ものごいかっぱ
むっちゃかわいい♪
そして裏側
IMG_4543 posted by (C)ものごいかっぱ
表のキツネもかわいいけど、この鳥居の柄に惚れました。
この御朱印帳、いくつか異なるデザインのものがあるようです。
こちらが購入した御朱印帳
通常よりひとまわり大きなサイズのもので、表がキツネ、裏が鳥居のデザイン
【京都観光】稲荷・きつねさん柄の御朱印帳(大判)麗聲堂オリジナル・Amazon限定柄 新品価格 |
こちらは一般的なサイズのようです。
表のキツネは一緒ですが、裏は稲穂になっています。
【京都観光】稲荷・きつねさん柄の御朱印帳(M)麗聲堂オリジナル柄 新品価格 |
こちらは見開きでキツネが描かれています。
【京都観光】稲荷・きつねさん柄の御朱印帳(M)麗聲堂オリジナル見開き柄 新品価格 |
御嶽神社の一番奥にある社は、大口真神社(おおぐちまがみしゃ)
21_大口真神社-3584 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
門をくぐろうとすると、目が合うこのひと・・・
22_1睨んでる!-3575 posted by (C)ものごいかっぱ
・・・じゃない、おいぬさま・・・
こんなに真っ直ぐに睨みつけられると、悪いことしていなくてもドキドキしてしまいますね。
22_2睨んでる!-3563 posted by (C)ものごいかっぱ
このおいぬさま、後ろ髪がなんかサラサラな感じで、美しかったりします ^◇^;
23_後ろ髪-3578 posted by (C)ものごいかっぱ
意を決して門をくぐります。
24_門をくぐる-3561 posted by (C)ものごいかっぱ
時代のついた白木の肌に緑色の金具がなんともいえない素敵な雰囲気です。
25_1大口真神社-3564 posted by (C)ものごいかっぱ
よくみると、社に施された彫刻がとっても美しいです。
26_1彫刻がすごい-3573 posted by (C)ものごいかっぱ
26_2彫刻がすごい-3574 posted by (C)ものごいかっぱ
25_2大口真神社-3570 posted by (C)ものごいかっぱ
25_3大口真神社-3569 posted by (C)ものごいかっぱ
27_彫刻がすごい-3577 posted by (C)ものごいかっぱ
28_彫刻がすごい-3571 posted by (C)ものごいかっぱ
29_彫刻がすごい-3566 posted by (C)ものごいかっぱ
30_彫刻がすごい-3565 posted by (C)ものごいかっぱ
ホント素敵ですね。
今回訪れた御嶽神社の中で一番のお気に入りとなりました。
御嶽神社の立派な拝殿、本殿の裏に回ると、たくさんの社がありました。
19_1黒い常盤堅磐社-3595 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4R
とってもシックな黒いお社
常盤堅磐社(ときわかきわしゃ)は旧本殿だそうです。
18_2常盤堅磐社-3558 posted by (C)ものごいかっぱ
18_3常盤堅磐社-3559 posted by (C)ものごいかっぱ
18_4常盤堅磐社より皇御孫命社-3560 posted by (C)ものごいかっぱ
この子はブタさん? バクさん?
19_1皇御孫命社_豚?獏?-3587 posted by (C)ものごいかっぱ
皇御孫命社(すめみまのみことしゃ・・・読めんw)の狛犬は、珍しい形をしていますね。
19_3皇御孫命社-3589 posted by (C)ものごいかっぱ
19_2皇御孫命社_紙垂-3588 posted by (C)ものごいかっぱ
この紙垂の形もとっても素敵ですね。
(どうやって作るんだろう?)
19_4皇御孫命社-3591 posted by (C)ものごいかっぱ
19_5皇御孫命社-3592 posted by (C)ものごいかっぱ
19_6皇御孫命社から常盤堅磐社をのぞむ-3590 posted by (C)ものごいかっぱ
あら、徳川家康を祀った東照社もありましたよ。
20_1東照社-3593 posted by (C)ものごいかっぱ
こぢんまりとしていますね。
こちらは二柱社
18渡る風-3555 posted by (C)ものごいかっぱ
シンプルな祠に涼やかな風が渡ります。
やっと御嶽神社に到着した〜!
と山門をくぐると・・・・
12_1まだまだ続く階段-3536 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
さらにはてしなく続く階段が・・・・
12_3足元になんかいる!-3541 posted by (C)ものごいかっぱ
ふと足元を見てみると階段の中からなにかが覗いていますΣ(゚д゚lll)
14ぜぇぜぇ、やっと見えて来た。-3539 posted by (C)ものごいかっぱ
ぜぇぜぇ・・・・建物が見えて来ました。
たくましい狛犬です。
15_1たくましい狛犬-3547 posted by (C)ものごいかっぱ
15_2たくましい狛犬-3548 posted by (C)ものごいかっぱ
13やっと御嶽神社到着!-3544 posted by (C)ものごいかっぱ
ようやく御嶽神社の拝殿に到着です。
とっても艶やかですね。
16_1拝殿-3549 posted by (C)ものごいかっぱ
16_2参拝-3550 posted by (C)ものごいかっぱ
17雪だるま-3554 posted by (C)ものごいかっぱ
誰かの置いた小さな雪だるまがありましたよ・・・・
前日に雪が降ったということで、御岳山の上は寒い寒い!
駅ではストーブが焚かれていましたよ。
05ストーブ-3500 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
06鳥居-3502 posted by (C)ものごいかっぱ
ケーブルカーを降りて歩き始めるとすぐに大きな鳥居が見えて来ます。
08参道-3505 posted by (C)ものごいかっぱ
鳥居をくぐり、雪の残る山際の細い道を歩いていきます。
頭上を覆う木々から、水滴がぼたぼた・・・
時々雪の塊がボトッと落ちて来ます。
07山頂の家々-3504 posted by (C)ものごいかっぱ
遥か彼方の山の上に、集落が見えます。
え〜! こんな山上に住んでいるの?
と思ったら、神社の関係者とか宿坊があるんですね。
って、御嶽神社は、あの集落より先?
めっちゃ遠いじゃん!!
09_1足休め処-3618 posted by (C)ものごいかっぱ
古びた雰囲気の足休め処が現れました。
09_4足休め処_玉こん三兄弟-3520 posted by (C)ものごいかっぱ
営業してないけど・・・・
09_3足休め処-3519 posted by (C)ものごいかっぱ
09_2足休め処-3521 posted by (C)ものごいかっぱ
途中、宿坊とかがパラパラとありましたが、これまでと雰囲気の異なる食堂兼土産物屋さんの並ぶ場所が現れました。
10_1門前町-3611 posted by (C)ものごいかっぱ
10_2門前町_鳥居-3615 posted by (C)ものごいかっぱ
時代のついた建物、いいですねぇ♪
お店の先に大きな鳥居が見えます!
11_1山門-3526 posted by (C)ものごいかっぱ
あ〜やっと御嶽神社に到着です。
11_2手水-3527 posted by (C)ものごいかっぱ
手水でお清め。
11_3手水_ペット用-3528 posted by (C)ものごいかっぱ
なんと、ペット用の手水もありますよ ^ ^;
久々に奥多摩に行ってきました。
奥多摩には何度も来ていますが、ここにきたのは初めて・・・・
01ケーブルカー-3637 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFIL< X-Pro2 with XF35mm f1.4R
なんかすごい鉄橋があります。
/
01ケーブルカー-3639 posted by (C)ものごいかっぱ
鉄橋を渡るのは御岳登山鉄道のケーブルカー
標高407mにある滝本駅から830mの御岳山駅までたったの6分で結んでいます。
ちなみに御岳山の標高は929mだそうです。
01ケーブルカー-3483 posted by (C)ものごいかっぱ
02ケーブルカー-3486 posted by (C)ものごいかっぱ
最大傾斜は25度!だとか。
ケーブル切れたらヤバイなぁなんて思いながらも、あっという間に御岳山駅に到着です。
04うぞうぞ-3496 posted by (C)ものごいかっぱ
03落雪注意-3495 posted by (C)ものごいかっぱ
前の日(4/1)は雪が降ったそうです( ゚д゚)
今住んでいるマンションに引っ越してきて20年
随分前から3口のガスコンロの一番火力の強いバーナーが不完全燃焼を起こしていて、火がつかないことが多く、ほとんど使えなくなっていました。
残りの2つのバーナーでなんとか凌いでいましたが、2番目に大きなバーナーも調子が悪くなってきたので、新しいガスコンロを購入しました。
IMG_4491 posted by (C)ものごいかっぱ
憧れのガラストップwww
これは手入れが楽そうでいいですね。
うれしくて珈琲用のドリップポット買っちゃったwww
IMG_4492 posted by (C)ものごいかっぱ
着火と火力調整が楽ですね。
揚げ物とかで温度設定ができるのと、タイマーは何気に便利そう。
炒め物などで高温になるとセンサーが感知して火を消してしまうそうで(余計なことを・・・)、
センサーをカットするための「高温炒め」なんていうボタンもあります。
IMG_4493 posted by (C)ものごいかっぱ
そして待望の両面焼きグリル。
これで焼き魚を、ひっくりかえす時に崩してしまうって失敗からもおさらばですw
魚焼きグリルでピザ生地焼くと、もちもちのミラノ生地が焼けるんですよね。
新しいグリルではどんな感じに焼けるか楽しみです。
最近のコメント