日野宿本陣
甲州街道を走っていると目に止まる古い門構え
ここは日野宿本陣です。
昔ここには道場があり、のちに新選組として名を残す、近藤勇や土方歳三、沖田総司や井上源三郎といった人たちが稽古に通っていたそうです。
日野宿本陣_01看板-0121 posted by (C)ものごいかっぱ
一部の展示物以外は、撮影可ということで、建物の中を撮影させていただきます。
日野宿本陣_02行灯-0126 posted by (C)ものごいかっぱ
行灯に照らされる襖の文字
日野宿本陣_03襖-0127 posted by (C)ものごいかっぱ
日野宿本陣_04行灯-0128 posted by (C)ものごいかっぱ
日野宿本陣_05窓-0133 posted by (C)ものごいかっぱ
縁側っていいですよね〜
暖かい日には、窓を全開にして、ここでのんびり過ごしたいものです。
日野宿本陣_06ざくろ-0138 posted by (C)ものごいかっぱ
日野宿本陣_07灯篭-0139 posted by (C)ものごいかっぱ
日野宿本陣_08雨樋-0143 posted by (C)ものごいかっぱ
日野周辺は、新選組の中心となった人たちの出身地ということで、子孫の方が自宅を資料館として公開していたりするので、合わせて尋ねてみるのもいいと思います。
« 充電中 | トップページ | iphone7でSuicaを使ってみました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 皆既月食(2022.11.09)
- ムスメの作品を飾ってみました(2022.02.28)
- ムスメと所沢の角川武蔵野ミュージアムへ(2022.02.18)
- ジャケ買い(2022.01.23)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
- 若獅子神社の九七式中戦車(2022.08.15)
- 小菅村の御嶽大神 写真編(2022.04.02)
- 小菅村の御嶽大神 動画編(2022.03.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
- 馬場氷川神社の猫たち(2021.12.22)
コメント