残業戦国時代
残業戦国時代 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with Nokton classic 40mm f1.4 SC
物々しい旗指物
残業戦国時代の幕開けです・・・・・
なんてね
残業80時間以上でも勤怠には30時間までしかつけちゃダメとか、10年位前までは、かなりブラックだった会社ですが、先々代の社長の頃から、サービス残業禁止とした上で、残業を減らすための施策をとってくれるようになりました。
週2回の定時退社徹底日が設けられましたが、なかなか定時退社率は上がらず、昨年からはついに社長以下、部長たちが、業務時間後の見廻りを始め、残っている人たちに片っ端から声をかけていくようになりました。
そこで登場したのがこの旗指物。
どうしてもこの日に残業する必要のある人は、この旗指物を事前にもらい、机の上に置いておくと、見廻組からの攻撃を受けずにすむという、錦の御旗ですwww
ペッパー君もおつかれさまです
おつかれさま-0048227 posted by (C)ものごいかっぱ
« 深夜のLegacy | トップページ | かわいい黒猫ステッカー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 皆既月食(2022.11.09)
- ムスメの作品を飾ってみました(2022.02.28)
- ムスメと所沢の角川武蔵野ミュージアムへ(2022.02.18)
- ジャケ買い(2022.01.23)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- シグマfp と リコーGXR(2019.12.27)
- 越前一乗谷 復元された町並み(2019.11.23)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の土塁(2019.11.20)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の唐門(2019.11.19)
- 日光 瀧尾神社 その9 〜瀧尾稲荷神社〜(2019.10.24)
コメント