広告

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« ThinkPad X1 Yoga がやってきた その1 開封編 | トップページ | ThinkPadキーボードの使い心地 »

2017年2月 5日 (日)

ThinkPad X1 Yoga がやってきた  その2 本体編

IMG_4193
IMG_4193 posted by (C)ものごいかっぱ

ThinkPad X1 Yoga
モバイルPCということもあり薄いですね。
14インチのディスプレイを持つ大きさですが、1.27kgという軽さ!

IMG_4204
IMG_4204 posted by (C)ものごいかっぱ

指紋センサーを内蔵しており、指で触れるだけでログインが完了します。
電源ボタンを押してからデスクトップが表示されるまで10秒程度ですね。

IMG_4197
IMG_4197 posted by (C)ものごいかっぱ


ThinkPadの特徴は、キーボードの真ん中にある赤いポッチ、トラックポイントと、タッチパッドの上端にある3つのボタン。
キーボードのホームポジションに手を置いたまま、カーソルを操作できるので、一度使うと病みつきになりますね。


そして、Yogaというシリーズ
液晶をひっくり返してタブレットのように使うことができるんです。
キーボードを分離するタイプではないので、軽くはなりませんが、
テントのようなスタイルで机上に立てて置いたり・・・
IMG_4198
IMG_4198 posted by (C)ものごいかっぱ

完全に折りたたんでタブレットのようにもできます。
IMG_4199
IMG_4199 posted by (C)ものごいかっぱ


キーボードはクリック感があり打ちやすい・・・
と言いたいところですが、トラックポイントの下にある Bキー の感触が今ひとつ・・・
引っ掛かりがある感じで、このキーだけ感触が悪い。
右手で押すとそうでもないのですが、左手で押すとミスタイプすることが多いです。
全体的には打ちやすいキーボードなので、残念です。

IMG_4201
IMG_4201 posted by (C)ものごいかっぱ


すごいのは、タブレットモードにすると、キーが引っ込んで平坦になること。
これによりキー入力が無効になり、タッチ入力専用となるんですね。

IMG_4200
IMG_4200 posted by (C)ものごいかっぱ

IMG_4194
IMG_4194 posted by (C)ものごいかっぱ


本体横には、ペンが内蔵されています。
ペンタブレットで有名なWACOM製の筆圧を感知してくれるペンです。
IMG_4205
IMG_4205 posted by (C)ものごいかっぱ


実はこのパソコン、自分用ではなく、イラストを描くムスメ用に買ったものなので、この機能が一番重要だったりします。
タッチパネルを搭載しているパソコンはいろいろとありますが、筆圧を感知してくれるのかとか、描き心地はどうなのかとかという情報は、メーカーのHPにはほとんど載っていないんですよね。

実際にお店で試せればいいのですが、Surface Pro4くらいしか置いてなくて・・・
Surfaceは筆圧感知するし描き心地もとてもいいのですが、画面サイズが13インチ以上のものが欲しかったということと、故障した時に修理ができずメーカから代替品交換(しかも新品じゃなくて中古品)しかできないということがネックで候補から外しました。

ネットでお絵かきパソコンをレビューしているサイトを探しまくった結果、高評価で、画面が大きく、値段もそこそこ安い(あとはデザインの好み)ということで、この機種に落ち着いたわけです。

さて、このThinkPad、使ってみて驚いたのが、電源ケーブル。
IMG_4202
IMG_4202 posted by (C)ものごいかっぱ


コネクタがUSB端子なんですね。
そういえば新しいMacBookもUSBに変わってましたね。
いままで使っていた古いMacBookProは、コネクタが磁石で本体に吸い付いているだけなので、うっかりコードを引っ掛けちゃっても、本体からコードが外れるだけで済んでいましたが、これからは気をつけないとパソコン本体が落下してしまいますね。






« ThinkPad X1 Yoga がやってきた その1 開封編 | トップページ | ThinkPadキーボードの使い心地 »

iphone ipad Mac パソコン」カテゴリの記事

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ThinkPad X1 Yoga がやってきた  その2 本体編:

« ThinkPad X1 Yoga がやってきた その1 開封編 | トップページ | ThinkPadキーボードの使い心地 »