初詣 〜谷保天満宮〜
谷保天満宮に初詣に行ってきました。
谷保天満宮_01鳥居-2592 posted by (C)ものごいかっぱ
人出が多いので、いつもは1/3頃にいくのですが、今年は1/2に行きました。
2日はまだ参拝客がかなり多く、参道入り口の鳥居から手水場まで長い行列。
谷保天満宮_02視線-2589 posted by (C)ものごいかっぱ
前にいた子が可愛かった♪
谷保天満宮_03手水-2593 posted by (C)ものごいかっぱ
ようやく手水場に到着
向こう側には放し飼いの鶏が・・・
拝殿前もすごい行列
ここの日の丸の幟がかっこいいんですよね。
谷保天満宮_04日の丸-2597 posted by (C)ものごいかっぱ
青空
いい天気だけどちょっと寒いです。
谷保天満宮_09枝ぶり-2609 posted by (C)ものごいかっぱ
谷保天満宮_10枝ぶり-2622 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらはお稲荷さん
谷保天満宮_05稲荷石灯籠 posted by (C)ものごいかっぱ
谷保天満宮_06稲荷鳥居--2619 posted by (C)ものごいかっぱ
おみくじを引いて、破魔矢を買いました。
ムスメは小吉、私は末吉でした。
谷保天満宮_07破魔矢-2612 posted by (C)ものごいかっぱ
ムスメのおみくじには、「学問 甘えを捨ててはげめ」 みたいなことが書いてあり、身にしみたようで結ばずに持ち帰りしてましたwww
お参りの後は、つぼ焼き芋に甘酒で暖をとります。
谷保天満宮_08つぼ焼き芋-2613 posted by (C)ものごいかっぱ
« 本当の筆のような筆ペン 〜セーラー ふで和み 本造り〜 | トップページ | 大国魂神社 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜エリスマン邸 えの木てい 山手234番館〜(2022.10.30)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ベーリックホール〜(2022.10.28)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ブラフ18番館〜(2022.10.27)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜外交官の家〜(2022.10.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 皆既月食(2022.11.09)
- ムスメの作品を飾ってみました(2022.02.28)
- ムスメと所沢の角川武蔵野ミュージアムへ(2022.02.18)
- ジャケ買い(2022.01.23)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
- 若獅子神社の九七式中戦車(2022.08.15)
- 小菅村の御嶽大神 写真編(2022.04.02)
- 小菅村の御嶽大神 動画編(2022.03.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
- 馬場氷川神社の猫たち(2021.12.22)
コメント