広告

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« お笑い江戸名所 〜歌川広景の全貌 展〜  | トップページ | 帰宅路 »

2017年1月23日 (月)

かまわぬ 原宿店限定の手ぬぐい『猫飼好(みゃうかいこう)かまわぬ好み』

太田記念美術館の地下には、手ぬぐいのお店『かまわぬ』原宿店があります。
手ぬぐい大好きなので、ワクワクしながら見ていると、この猫に呼ばれました。
IMG_4137
IMG_4137 posted by (C)ものごいかっぱ

猫飼好(みゃうかいこう)かまわぬ好みという、原宿店限定の絵柄だそうです。
歌川国芳の「猫飼好五十三疋」という東海道五十三次の宿場の名前をもじった猫の絵を描いたものがあり、その中からユニークな猫を選んで手ぬぐいの柄にしたのだそうです。

大ダコを引きずって、「重いぞ→大磯」とか、
IMG_4138
IMG_4138 posted by (C)ものごいかっぱ

ブチ柄の猫がサバを咥えて「ブチさば→藤沢」など、かなり苦しいダジャレになっています。

IMG_4139
IMG_4139 posted by (C)ものごいかっぱ

ちなみに私を呼んだ、赤い手ぬぐいを持った猫は、「化け尼→亀山」 と訳わからないですねwww

この手ぬぐい、細川染めという二つ以上の型紙を使って染める手法をとっていて、猫の持つ手ぬぐいの赤色や魚の青色が微妙にずれており、それがまた味わい深いものになっています。
一枚一枚このずれ方がみんな違っているので、いろいろと見比べて、好みのものを選んでくださいね。

私の場合は一番最初に手に取ったものが、一番好みでした。
やっぱり呼ばれたのかな? 

« お笑い江戸名所 〜歌川広景の全貌 展〜  | トップページ | 帰宅路 »

レビュー」カテゴリの記事

手ぬぐい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« お笑い江戸名所 〜歌川広景の全貌 展〜  | トップページ | 帰宅路 »