広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 交差 | トップページ | ザビ家御用達万年筆 »

2016年12月28日 (水)

Bluetoothスピーカー ONKYO SAS200 を購入

我が家の愛車のSUBARU Legacy
mac
mac posted by (C)ものごいかっぱ


マッキントッシュのオーディをつけていたのですが、9年目の車検あたりで音割れが発生
スピーカのエッジが割れてしまい、ビビリ音が出ているとのこと
スピーカを交換しようと思いましたが、すでにメーカには在庫がなく、代替品を探してみましたが、マッキントッシュは一般的なオーディオとは抵抗値が異なるため代替品もない !


直すには、自分でスピーカのエッジを修復するか、オーディオをスピーカもろともまるごと交換するしかないといった状況でした。
車検がくるごとに乗りかえるか車検を通すかという選択をしている状況でオーディを交換というのは、費用がかかりすぎ、かといって自分で修理もできず、低音を絞り極力ビビリ音がでないように音楽を再生するという方法で今日までしのいできました。


・・・が、突然ひらめいたのが、どうせiPhoneの音楽をFMトランスミッターで音を飛ばして聴いているだけなので、Bluetoothのスピーカだけ買ってみたらどうだろう?  ってこと。


電機屋さんに行ってみて、最初に目に止まったのがBOSEのスピーカー
小さいのにいい音するんですねぇ
でも、25,000円とちと高い。

次に目に止まったのはSONY
10,000円ほどで、これもいいけど、ちょっと低音強調系かな。

べつのお店にいってみるとONKYOのスピーカーがある。
けっこうナチュラルな感じかな
在庫限り、最後の1個で15,000円
これにしてみよう! と買ってしまいました。
ONKYO SAS200という製品です。
sas200
sas200 posted by (C)ものごいかっぱ


小さいのに持ってみるとずっしりと重く、見た目もシンプルでいいですね。

電機屋さんの駐車場で早速開封し、iPhoneと同期
最近お気に入りのAmazon Music のオペラ座の怪人のサントラを流してみると・・・・・
sas200
sas200 posted by (C)ものごいかっぱ


おぉ〜!  いいですねぇ〜♪
すごくいい音がします。
オーディオ変えなくても、自分的にはこれで十分です。

« 交差 | トップページ | ザビ家御用達万年筆 »

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bluetoothスピーカー ONKYO SAS200 を購入:

« 交差 | トップページ | ザビ家御用達万年筆 »