江戸東京たてもの園ライトアップ その1 古い町並み
江戸東京たてもの園がライトアップされているという新聞記事を見かけました。
あ〜今度行ってみよう! って思ったら今日で終わり!!
そんなわけで、買い物に出たついでに立ち寄ってみました。
たてもの園_01全景-2505 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
一番好きな下町中通り
ここの夜の景色は格別なものがありますね。
たてもの園_02中通り-2508 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
たてもの園_03子宝湯-1853 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
銭湯の子宝湯
たてもの園_04子宝湯-2510 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
天気予報通り、雨が降ってきました。
機材が濡れるのは困りますが、雨の風景を撮影するのは好きです。
たてもの園_06荒物屋-2506 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
荒物屋さん
建物の中は入れなくなっていました。
たてもの園_07旅館-1862 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
趣のある旅館
このガラス戸越しに撮るのが好きなんですよね。
たてもの園_08居酒屋-1865 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
子宝湯の隣にある居酒屋さん。
たてもの園_09居酒屋-1868 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
お風呂上りにちょっと一杯ってところですね。
« まっすぐな雲 | トップページ | 江戸東京たてもの園ライトアップ その2 幻想的なキャンドル »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント