FUJIFILM X-Pro2 がやってきた!
フィルムライカを使い始めてから一眼レフスタイルより、レンジファインダースタイルが好みとなり、X-Pro1が出てきたときにはすぐに見に行きました。
しかし、もっさりとした動作が気に入らず、その後出た一眼レフスタイルのX-T1をメインカメラとしていました
→X-T1購入への道
X-T1はコンパクトなボディでありながら、絶妙なグリップデザインで、手への馴染みもよく、すごく気に入っていました。
X-Pro2が出たときも背面液晶が固定ということもあり、買い換えることはないだろうと思っていました。
しかし、X-Pro2をレンタルでお借りして1日使ってみると、いいんですよね。
ブライトフレームの光学ファインダーは、スナップ撮影では実に使いやすい!
そして、シャッターを切ったときの感触がすこぶる気持ちいいんですよね。
いつしか、「いつか欲しい〜!」 という気持ちになっていきました。
そんな折、MapCameraさんのサイトを見ていたら、3連休中は中古品が4000円off !
X-T1の下取りがワンプライス45,000円 !
先取り交換を利用すると買取査定10%up ! (つまりは 4,500円up !)
そしてちょうど新同品が入荷・・・
さらに悪いことには、カミさんが旅行中・・・・(爆)
ということで歯止めが効かなくなり・・・
パンドラの箱が届きました・・・
パンドラの箱 posted by (C)ものごいかっぱ
開けてみると・・・
パンドラの箱の中は posted by (C)ものごいかっぱ
X !
X posted by (C)ものごいかっぱ
やってしまいました・・・
X-Pro2 posted by (C)ものごいかっぱ
xpro2 posted by (C)ものごいかっぱ
X-T1で使っていたストラップを移植し、XF35mm f1.4Rを装着
xpro2 posted by (C)ものごいかっぱ
それじゃぁ試写にいってみましょうかね♪
« 日光 〜雨の降る朝〜 | トップページ | 東伏見稲荷神社でX-Pro2を試写 »
「レビュー」カテゴリの記事
- ムスメのブーツデビュー 〜WILDWING FALCON〜(2023.05.22)
- ガチャガチャの戦利品 〜Panzer Division ドイツ機構師団 vol.3 〜(2023.05.17)
- WILDWINGのブーツを買いました・・・ムスメが・・・(2023.05.14)
- A5サイズのバインダーノートを購入 穴の数に気をつけて!(2023.05.11)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント