広告

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 日光  神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その1 | トップページ | 日光 神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その3 »

2016年10月 4日 (火)

日光 神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その2

長い石段を登りきり、石畳の参道を歩いていくと、なんとも言えない雰囲気の鳥居が姿を現します。
瀧尾神社_12鳥居-6750
瀧尾神社_12鳥居-6750 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R

よく見ると、鳥居の真ん中に丸い穴の空いた部分がありますね。
ここに向けて3回小石を投げ、穴の中を通ったら幸運が訪れるという、運試しの鳥居なんだそうです。
瀧尾神社_13鳥居-6752
瀧尾神社_13鳥居-6752 posted by (C)ものごいかっぱ

鳥居の向こうには紅い楼門
瀧尾神社_14楼門-6754
瀧尾神社_14楼門-6754 posted by (C)ものごいかっぱ


かつては仁王様がおられたようです。

拝殿と本殿
瀧尾神社_15拝殿と本殿-6755
瀧尾神社_15拝殿と本殿-6755 posted by (C)ものごいかっぱ

あいにくの雨ですが、この神社には、雨にけぶる姿が似合います。


瀧尾神社_16本殿-6762
瀧尾神社_16本殿-6762 posted by (C)ものごいかっぱ

さらに続きます。


« 日光  神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その1 | トップページ | 日光 神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その3 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光 神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その2:

« 日光  神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その1 | トップページ | 日光 神秘的な瀧尾(たきのお)神社 その3 »