日光東照宮参拝
雨の中、日光東照宮を参拝します。
東照宮_01参道-6580 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
雨が降っていますが、大勢の参拝者がいますね。
東照宮_02鳥居-6584 posted by (C)ものごいかっぱ
現在内部を特別公開中の五重塔
東照宮_五重塔-2134 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
残念ながら、ムスメが中に入りたがらず内部の見学はパス。
表門をくぐると、苔とシダが印象的な石灯籠
向こうに見えるのは下神庫
東照宮_03石灯籠-6586 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
極彩色な東照宮の中では珍しく彩色されていない神厩舎
ここに有名な三猿の彫刻があります・・・・が・・・・
東照宮_04三猿-6588 posted by (C)ものごいかっぱ
三猿の彫刻は修復中のためレプリカ
他の猿の彫刻は、レプリカの彫刻ですらなく、がっかり・・・・
輪蔵から鼓楼の望みます。
極彩色で修復中の東照宮ですが、ある程度時間が経って、彩がくすみ落ち着いた色合いの方が好きです。
東照宮_05鼓楼-6589 posted by (C)ものごいかっぱ
ふと足下を見ると、「亀がいる!」
東照宮_06亀石-6590 posted by (C)ものごいかっぱ
よくよく見ると、境内のあちらこちらに亀の甲羅のような石があり、小石と組み合わせて、亀の姿をしています。おそらく観光客に蹴散らされてしまい甲羅だけになっているものも多いのですが・・・
東照宮最大の見所である陽明門は修復中
門を覆っているシートの隙間から、まだ色を塗っていない彫刻の姿が垣間見えます。
東照宮_07陽明門-6593 posted by (C)ものごいかっぱ
白い彫刻が美しい唐門(人が多いですね〜)
東照宮_08唐門-6594 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらも門の中に入れるのですが、雨が降っていることもあり、靴を脱いで中に入るのを徹底的にいやがるムスメ・・・
残念ながら中は見られず・・・・ (今度一人で来ようかなぁ〜)
奥宮へ通じる門にある眠り猫
「小っちゃ!」
これも修復中のためレプリカだって・・・
東照宮_09眠り猫-6600 posted by (C)ものごいかっぱ
奥宮へ続く階段
ぶらタモリ とか ぶっちゃけ寺 を見ていると、ほとんど人がおらず神聖な雰囲気の階段なんですが・・・・
東照宮_10奥宮への階段-6604 posted by (C)ものごいかっぱ
うわっ! 大渋滞!
階段の途中、家康公のお言葉が・・・・
東照宮_11人生訓-6606 posted by (C)ものごいかっぱ
奥宮はうっすらと靄がかかり神秘的な雰囲気
東照宮_12奥宮-6609 posted by (C)ものごいかっぱ
東照宮_13奥宮_宝塔-6615 posted by (C)ものごいかっぱ
ですが回りはこんな感じ
東照宮_巫女-6608 posted by (C)ものごいかっぱ
「かごめかごめ」の鶴と亀
塀の向こう側にあり、カメラを頭上に上げて撮ったのですが、ブレてますね・・・
東照宮_14奥宮_鶴と亀-6610 posted by (C)ものごいかっぱ
口から何やら吐いているこの動物は蜃(しん)
口から吐いている気によって楼閣を出現させるという蜃気楼の語源となった動物です。
東照宮_15奥宮_蜃-6617 posted by (C)ものごいかっぱ
奥宮限定の眠り猫みくじ
おみくじじゃなくて巫女さんにピントがいっちゃったけど、まっいいか♪
眠り猫みくじ posted by (C)ものごいかっぱ
ふたたび大渋滞の階段を降り本殿に戻ります。
東照宮本殿の屋根
東照宮_16本殿-6623 posted by (C)ものごいかっぱ
« 雨上がり | トップページ | 日光 輪王寺 大猷院(たいゆういん) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント