モノクロームフィルムで撮るハシビロコウ
上野動物園にハシビロコウを撮りに行くにあたり、デジタルだけでなく是非ともモノクロームフィルムでも撮りたいと思い、FUJIFILMのモノクロームフィルムACROSを装填したOLYMPUS OM-1も持って行きました。
ACROSはFUJIFILMのデジカメX-Pro2のフィルムシミュレーションとして搭載され話題になっていますが、その元となっているフィルムの写りが楽しみです。
また、OM-1に装着したレンズ ZUIKO300mm f4.5 もフィルムカメラで使うのは初めてです。
カメラを構えると 「ギロっ! ジーーー」
ハシビロコウがじっと睨んできます。
OM-1_Acros_ハシビロコウ-000021 posted by (C)ものごいかっぱ
モノクロームフィルムを使ったのは、何年振りでしょう?
グレーがとても綺麗に出るフィルムのような感じがします。
OM-1_Acros_ハシビロコウ-000022 posted by (C)ものごいかっぱ
なんか白目むいてます?
OM-1_Acros_ハシビロコウ-000023 posted by (C)ものごいかっぱ
毛づくろい
OM-1_Acros_ハシビロコウ-000024 posted by (C)ものごいかっぱ
OM-1_Acros_ハシビロコウ-000026 posted by (C)ものごいかっぱ
金網のすぐ近くにいたので、その迫力にみんな大興奮
OM-1_Acros_ハシビロコウ-000028 posted by (C)ものごいかっぱ
« SUBARU LEGACY BH5型 7回目の車検 | トップページ | 大あくび »
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
「いきもの」カテゴリの記事
- カマキリの抜け殻(2024.09.18)
- ヤモリちゃん(2024.08.20)
- トンボ(2024.06.14)
- ミンミンゼミ(2023.10.03)
- 今日はポンちゃんの一周忌(2023.06.24)
「フィルム OLYMPUS OM-1」カテゴリの記事
- 撮影中(2016.06.13)
- 武蔵国分寺 元町八幡神社(2016.06.12)
- 青果店の休日(2016.06.11)
- 営業中(2016.06.10)
- 路地の二人(2016.06.09)
コメント