広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 格子の中のふたり | トップページ | 今月の手ぬぐい »

2016年5月26日 (木)

城ヶ島ドライブ

ひっさびさに家族全員そろって、城ヶ島へドライブです。
免許取立てのムスコは、これが4回目の運転。
私以外の家族が乗るのは初めてという状況です。
01 ドライブ-1061
01 ドライブ-1061 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70

第三京浜に乗る前に、いつも立ち寄るミニストップでマンゴーパフェ♪
02 マンゴーパフェ-1070
02 マンゴーパフェ-1070 posted by (C)ものごいかっぱ

今回は、高速の分岐の激しい区間以外は、ムスコに運転を託し、助手席でスナップ
こんな写真を撮りながら楽しんでいます。
整体院-1078
整体院-1078 posted by (C)ものごいかっぱ

ふたり-1080
ふたり-1080 posted by (C)ものごいかっぱ

おっ! サイドカー!
サイドカー-
サイドカー- posted by (C)ものごいかっぱ


250ccのバイクにサイドカーが付いてます。
サイドカー独特のコーナリングスタイルがかっこいいです。

めちゃくちゃかっこいいクラシックなスポーツカーがやってきました!
クラシックカー-1091
クラシックカー-1091 posted by (C)ものごいかっぱ

クラシックカー-1090
クラシックカー-1090 posted by (C)ものごいかっぱ

久々にやってきた城ヶ島
島に渡る橋は相変わらず有料
5ナンバーのレガシィは、100円です。
(3ナンバーになると150円なんだな)
以前は無料だった県営駐車場は整備され、有料となっていました。

駐車場前にあるお店
「ウツボのから揚げ丼」にそそられます。
ウツボのから揚げ丼-1095
ウツボのから揚げ丼-1095 posted by (C)ものごいかっぱ

道沿いの店はシャッターが閉まっているところが多いですね。
以前きた時に開いていたお店も、店主がかなりお年だったので、閉店してしまったのでしょうかね。
閉店-1097
閉店-1097 posted by (C)ものごいかっぱ

これまた、珍しい!  族車
族車-1221
族車-1221 posted by (C)ものごいかっぱ

潮溜まりにいる生き物などを探しつつ、海辺を歩いていきます。
今回は残念ながら、アメフラシには逢えませんでした・・・
アメフラシさわりた〜い!
魁くん-1130
魁くん-1130 posted by (C)ものごいかっぱ

戦隊モノのロケにも出てきた馬の背
馬の背-1153
馬の背-1153 posted by (C)ものごいかっぱ

馬の背の向こう側に行くと砂浜があります。
砂浜-1182
砂浜-1182 posted by (C)ものごいかっぱ

これは多分防空壕の跡
怖くて中には入れませんが・・・・
防空壕-1199
防空壕-1199 posted by (C)ものごいかっぱ


ひとしきり海辺を散歩した後は、葉山のLa Maree de Chaya にケーキを食べに向かいます。
La Maree de chaya-1273
La Maree de chaya-1273 posted by (C)ものごいかっぱ

美味しいケーキに、シナモンスティックのついたカプチーノでまったり・・・・
ケーキ-1246
ケーキ-1246 posted by (C)ものごいかっぱ

さて、陽も暮れてきました。
帰るとしましょうか。
夕暮れ-1282
夕暮れ-1282 posted by (C)ものごいかっぱ

夕暮れ-1293
夕暮れ-1293 posted by (C)ものごいかっぱ

« 格子の中のふたり | トップページ | 今月の手ぬぐい »

旅行・地域」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 城ヶ島ドライブ:

« 格子の中のふたり | トップページ | 今月の手ぬぐい »