FUJIFILM X70に穴あきフードを付ける
FUJIFILM の X70 のレンズキャップはレンズにすっぽり被せる方式
レンズキャップの内側にはフェルトが貼られ、ちょっと高級感があります。
蓋の脱着には適度な抵抗があり感触も柔らか。
ちょうど茶筒の蓋を脱着するような抵抗感で気持ちいいです♪
X70 posted by (C)ものごいかっぱ
X70 posted by (C)ものごいかっぱ
X70の最大の残念な仕様は、
標準仕様では、フィルタやフードがつけられないということ
X70 posted by (C)ものごいかっぱ
飾りリングを外し、フード取付用のリングを付けます。
このリングは純正フードに付属していました。
X70 posted by (C)ものごいかっぱ
フード取付用のリングをつけた場合でも、レンズキャップをはめることは可能ですが、あの茶筒の蓋のような気持ちの良い抵抗感はなく、少しぷかぷかした感じなのは残念
X70専用フードだとどうなんでしょう?
X70 posted by (C)ものごいかっぱ
X100用の穴あきフードを取り付けます。
X70 posted by (C)ものごいかっぱ
かっこいいですね。
このフードの穴って、なんのために空いているのかご存知ですか?
軽量化? ・・・ いや零戦じゃあるまいしwww
このフード、レンジファインダーカメラのX100用のフードです。
レンジファインダーは素通しのファインダーなので、フードをつけると、フードでファインダーがケラれてしまいます。
そこでフードに穴を開け、その隙間から被写体が見えるようにしているんです。
とはいえ、ファインダーのないX70には関係ない機能
単純にかっこいいからいいんですwww
« 滝山城に初登城 | トップページ | 二眼レフカメラ ローライコードの使い方〜フィルム装填と取り出し方法〜 »
「レビュー」カテゴリの記事
- UK Trident のデニムトートとミニショルダー(2023.09.01)
- ムスメの部屋改造計画(2023.07.17)
- ブックオフで手に入れた映画たち(2023.07.12)
- なぜかムスメが大好きな映画「ダンケルク」(2023.07.11)
- 【映画】グレイハウンドを観て原作を買う(2023.07.09)
コメント