雑司が谷の鬼子母神
都電荒川線を鬼子母神前で降りると、目の前に小さな鳥居と祠がありました。
X70_-祠-0151 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
鬼子母神へはどっちへいけばいいのかな?
辺りを見回してみると『鬼子母神』と書かれた参道を発見!
参道に向かう途中にあった家
この階段の佇まい、惹かれますねぇwww
X70_-階段-0152 posted by (C)ものごいかっぱ
簾に囲われた家
X70_-簾-0153 posted by (C)ものごいかっぱ
参道をしばらく歩くと鬼子母神が見えてきました。
X70_-鬼子母神-0154 posted by (C)ものごいかっぱ
境内に入ってすぐ左には稲荷神社があります。
鳥居のトンネル
X70_-鬼子母神_鳥居-0155 posted by (C)ものごいかっぱ
この光景 ワクワクしますよね
X70_-鬼子母神_鳥居-0157 posted by (C)ものごいかっぱ
境内には駄菓子屋さんがありました。
X70_-鬼子母神_駄菓子屋さん-0159 posted by (C)ものごいかっぱ
おばあちゃんが店番をされています。
タバコ型ラムネ と のしいか を買いましたよ♪
« 都電荒川線 ゆる鉄の旅 | トップページ | 観静院 桜の絨毯 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いろりの里が閉店(2023.08.27)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
コメント