観静院 桜の絨毯
鬼子母神を出発し、池袋まで歩きます。
鬼子母神を出てすぐに目に付いたのがこれ
X70_-タコ-0163 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
なんかタコみたいw
広いウィンドウの中にあったディスプレイ
X70_-怪物屋-0165 posted by (C)ものごいかっぱ
なんともいえない、この空間の使い方www
少し歩くと立派な山門が現れました。
X70_-山門-0171 posted by (C)ものごいかっぱ
境内に入ると、くっきりしたアイラインの狐さんがいましたよ
X70_-狐-0170 posted by (C)ものごいかっぱ
X70_-狐-0169 posted by (C)ものごいかっぱ
向かい側には弁天様
八重桜の花びらが地面に散ってきれいですね。
X70_-観静院 弁財天-0168 posted by (C)ものごいかっぱ
さらに奥へ行ってみると、辺り一面、桜の花びらで覆われており、思わず声が出てしまいました。
X70_-桜模様-0173 posted by (C)ものごいかっぱ
猫の水飲み場も・・・
X70_-桜模様-0176 posted by (C)ものごいかっぱ
かわいらしいミミズクもいましたよ
X70_-わ-0177 posted by (C)ものごいかっぱ
観静院横の細い路地から先に進むと隣はお墓。
卒塔婆マニアなムスメは大喜び。^^;
X70_-卒塔婆マニア-0179 posted by (C)ものごいかっぱ
« 雑司が谷の鬼子母神 | トップページ | 奥の深い威光稲荷 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント