都電荒川線 ゆる鉄の旅
先日X-Pro2を借りて練り歩いた池袋の街で見た都電荒川線
今度乗ってみたいなって思っていたところ、ムスメに「池袋のアニメイトに行きたい!」 と言われたので、
無理やり荒川線を使うルートで行ってみることにしました。^^;
調べてみると、荒川線には「鬼子母神駅」があります。
雑司が谷の鬼子母神って、一度行ってみたかったんですよね。
地図を見てみると、「鬼子母神」から「池袋」って、そんなに遠くないんじゃない?
歩いていけそうじゃん! ってことで決定!
荒川線の始点は「早稲田」
地下鉄東西線で「早稲田」まで行き、乗り換えなのですが、駅間が結構離れています。
早稲田大学を横目に歩くこと15分くらいかな。
(初めてだと地図がないときびしいかも)
ようやく停留所(駅じゃなくて停留所なんですね)に到着です。
ちょうど電車が入ってきましたよ。
X70_-荒川線-0141 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
都電に乗るのは、ん十年ぶり!
小学校1年まで江東区に住んでいたので、黄色い路面電車にはよく乗っていたんですよね。
『チンチン!』という警笛が懐かしいですね。
あっ! なつかしいカラーの奴がきました!
黄色に赤帯、丸目ライト♪
X70_-荒川線-0144 posted by (C)ものごいかっぱ
線路の中にも草が生えていて、なんかいい雰囲気
信号待ちとかがあって、道路を横切るのに遮断機がないところがあるのも、路面電車の名残ですね。
X70_-荒川線-0147 posted by (C)ものごいかっぱ
X70_-荒川線-0148 posted by (C)ものごいかっぱ
あっという間に「鬼子母神前」に到着です。
X70_-荒川線_鬼子母神駅-0149 posted by (C)ものごいかっぱ
« FUJIFILM X70 大雨の中で初撮り | トップページ | 雑司が谷の鬼子母神 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント