二眼レフカメラ ローライコードで花を撮る
桜の季節!
ということで、二眼レフカメラ ローライコードを持って、花を撮りに自転車で出かけます。
とはいえ、装填しているフィルムは、kodakのportra160
くすんだ渋い発色をするフィルムなので、あまり花向きではないかもしれません。^^;
最初に見つけたのは、桜・・・ではなく、紫木蓮の大木
紫木蓮 posted by (C)ものごいかっぱ
RolleiCord kodak portra160
古い団地の敷地にある木ですが、圧倒的な存在感があります。
小金井公園の入り口にある菜の花と桜
プリントをスキャンしたので、斜めになってますね・・・ まっいいか ^^;
菜の花と桜 posted by (C)ものごいかっぱ
公園の中央に行くと花見客も多くなり、写真を撮る気も失せてしまうのですが、このあたりは比較的落ち着いて撮ることができます。
こちらはよく通る裏道沿いの小さな公園に咲いていた桃(かな?)
桃かな posted by (C)ものごいかっぱ
一本の木に白とピンクの花が混在していて、とってもかわいらしいんですよ。
« 二眼レフカメラ ローライコードで撮った写真〜東京たてもの園〜 | トップページ | 廃墟のメニュー »
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「花 植物」カテゴリの記事
- 残葉(2024.12.22)
- 玉川上水の黄葉(2024.12.21)
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 人里(へんぼり)バス停の枝垂れ桜(2024.05.12)
「中判フィルム」カテゴリの記事
- ひさびさにミノルタオートコード(2017.03.19)
- 中川政七商店のべっこう飴缶をブローニーフィルム入れに使う(2017.03.18)
- 二眼レフカメラ RolleiCord 初撮りの写真(2016.05.28)
- 廃墟のメニュー(2016.04.08)
- 二眼レフカメラ ローライコードで花を撮る(2016.04.07)
「二眼レフ Rollei Cord」カテゴリの記事
- KALDIのカメラ缶(2022.01.12)
- あけぼの子どもの森公園〜キノコの家〜(2018.02.11)
- 埼玉のムーミン谷 あけぼの子供の森公園(2018.02.10)
- 二眼レフカメラ(2017.09.05)
- 二眼レフカメラ RolleiCord 初撮りの写真(2016.05.28)
コメント