広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« すみれ | トップページ | こぶしの花 »

2016年3月23日 (水)

RolleiCordを借りました

rolleicord
rolleicord posted by (C)ものごいかっぱ

お友達に二眼レフカメラのRolleiCordを借りました。
FUJIFILM のデジカメを使ってみたいというので、X-M1を貸すのと交換です。

ボディの右側に巻き上げダイヤルとフォーカスダイヤルが付いていて、レンズの下にM-X切り替えレバーが付いているので、4型のようですね。

想像していたよりも軽量コンパクトで、ミノルタオートコードよりもひと回り小さい感じです。

フィルムを巻き上げればシャッターがチャージされレリーズできるオートコードとは異なり、巻き上げとシャッターチャージが別になっており、シャッターチャージレバーがそのままレリーズボタンになっているという独特の構造。

事前に使い方の動画を見ていましたが、チャージレバーが動かない・・・
動画を見直したところフィルムを入れていないときは多重露出ボタンをオンにしないと動かないことがわかり無事解決。

裏蓋の開け方も、あーだこーだといじくっているうちに、やり方を発見できました。

とりあえずリバーサルフィルムのProviaを装填してみましたが、iso100のフィルムでいきなりの夜景試写。
絞り開放で1/5秒の手持ち撮影というきびしい状況www
さてさて、ちゃんと写っていますかね?


« すみれ | トップページ | こぶしの花 »

レビュー」カテゴリの記事

二眼レフ Rollei Cord」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RolleiCordを借りました:

« すみれ | トップページ | こぶしの花 »