広告

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 帰り道 | トップページ | おひな様 »

2016年3月13日 (日)

浦沢直樹展へ行ってきました

世田谷にある世田谷文学館では、

『浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる』

が開催されています。

浦沢直樹さんは、YAWARA! 20世紀少年  MASTERキートン など、数々のヒット作を生み出してきた漫画家

NHK Eテレの漫勉では、いろいろな漫画家さんが作品を生み出していく姿を、漫画家の視点で紹介してくれています。

浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

看板の後ろにある門がすごいんですけど・・・^^;


呼び込まれます(笑)
浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ


中に入ってみると・・・
浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

!  猪熊滋悟郎さんが出迎えてくれました(笑)

ミュージアムショップには、浦沢キャラの等身大パネルが置かれています。
浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

展示スペースは基本的に撮影禁止ですが、2箇所だけ撮影スポットが用意されています。
入り口にあるMONSTERに出てきた女の子
浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

20世紀少年の ともだち
浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

展示内容は漫画のネームと呼ばれるストーリーや駒割りなどを描いたものと、仕上がった原稿が中心
つい見入ってしまうので、混んでいると列がすすまないすすまない(笑)


そして展示スペースの中心には、代表作品の一話まるまるの原稿が貼られた柱が数本立っています。


大好きだった YAWARA! も2話分の原稿が展示されています。
本阿弥さやかとの死闘を演じた回の原稿は読んでいて、あまりの迫力に鳥肌が立ちました。

展示を満喫した後は、ミュージアムショップでお買い物。
浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

今回の展示の公式ガイドブックですね。
260ページ以上 どうどうたる厚みの本ですね。
ちょっとお値段は張りますが、これはぜひとも手に入れたい一品です。


受付にあったパンフももらってきました。
浦沢直樹展
浦沢直樹展 posted by (C)ものごいかっぱ

浦沢直樹展は3月31日までの開催です。
展示内容の性格から、時間に余裕を持っていってくださいね。

ガイドブックは通販でも売ってますね


« 帰り道 | トップページ | おひな様 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浦沢直樹展へ行ってきました:

« 帰り道 | トップページ | おひな様 »