武蔵野神社 〜灯篭〜
武蔵野神社-5572 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
青梅街道沿い、昭和記念病院そばにある武蔵野神社
入り口の鳥居から拝殿まで、まっすぐ長く細い参道が通っています。
参道の両脇には赤い灯篭がずらりと並んでいます。
会社の帰り道、遠回りして立ち寄ってみると、灯篭に明かりが入り美しい光景が・・・
夢中になって写真を撮っていたら、18:50にで明かりを全部消されてしまいました ^^;
« 団地北口通り商店街 | トップページ | 武蔵野神社 〜手水舎〜 »
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント