国分寺 お鷹の道を歩く 〜真姿の池の弁財天と稲荷〜
国分寺 お鷹の道にある 真姿の池
湧水の水がたたえられた池の中には弁財天さまの社があります。
お鷹の道_真姿の池-01512 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8
真っ赤な鳥居から池の中の社まで、、まっすぐに伸びる細い参道がとてもいい雰囲気です。
お鷹の道_真姿の池-01517 posted by (C)ものごいかっぱ
真姿の池の先に目を転じると、長い登り階段があり、その途中には稲荷神社の小さな祠があります。
お鷹の道_稲荷神社-01515 posted by (C)ものごいかっぱ
鬱蒼と生い茂る緑の中に鮮やかに浮かび上がる鳥居と祠。
この光景は大好きなんですけど、なかなか良い感じに撮影できません・・・
※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。
« iPadケースをリニューアル | トップページ | 武蔵国分寺と本村八幡神社 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県立博物館へ武田勝頼展を見に行ってきました(2025.04.13)
- sigma fp と ZUIKO 28mm f2.8 で武蔵境を歩く(2025.04.05)
- 飯能・秩父方面へ抜ける天目指峠と山伏峠〜正丸峠(2025.03.25)
- 侵食(2025.03.20)
- Golden Ball(2025.03.18)
「Sony α7」カテゴリの記事
- 小川寺〜たぬき たぬき たぬき〜(2016.03.18)
- 小川寺〜石仏〜(2016.03.17)
- 小川寺〜仁王さま〜(2016.03.16)
- 小川寺〜梵鐘〜(2016.03.15)
- 阿吽(2016.03.10)
コメント