広告

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月28日 (日)

YOKOHAMA TRIUMPH

CP+最終日
どうしても聞きたいトークショーが2つほどあったので、本日も行ってきました。
トークショーの後はサイバーグラフィックスさんのブースへ。
こちらでは暗室用品なんかを展示していました。

私が写真を始めるきっかけになったのは、中学校の授業の必修クラブという選択科目の授業。
その中のひとつに「 写真」というのがありました。
自分でモノクロームの長巻フィルムをパトローネに詰めてフィルムを作り、(45撮り位のフィルム作ってました^^;) 、
フィルムの現像、写真のプリントの暗室作業まで教えてもらいました。
暗室で焼き付けた印画紙を現像液に浸した時に画像が浮かび上がってくる様子は本当に感動的でした。
そんなことを思い出しながら展示をみていると、見慣れないフィルムがありました。
なんと新しいモノクロームフィルムが発売されたんですね。
フィルムがどんどん値上がりし廃盤になっていくこのご時世に、新しくリーズナブルなモノクロームフィルムが発売されるというのはうれしいですね。


CPの後は横浜の街をぶらぶら・・・
結局中華街までいっちゃいました^^;

Yokohama_Triumph-6023
Yokohama_Triumph-6023 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4R


パシフィコ横浜  光の差す空間

CP+会場となっているパシフィコ横浜
通路側の外壁が大きな窓になっており、差し込む陽光の作るコントラストが好き
CP+光の差す空間-5912
CP+光の差す空間-5912 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R

熱気ムンムンの会場を見て回り、疲れて外に出てくると、ほっとすると共に、この光景に癒されます。
CP+光の差す空間-5931
CP+光の差す空間-5931 posted by (C)ものごいかっぱ

2016年2月27日 (土)

CP+2016

2月26日(金)横浜のみなとみらいへ行ってきました。
CP+2016-5907
CP+2016-5907 posted by (C)ものごいかっぱ

目的はこれ!
CP+2016-5913
CP+2016-5913 posted by (C)ものごいかっぱ


カメラと写真映像のワールドプレミアムショー CP+  です。

続きを読む "CP+2016" »

2016年2月25日 (木)

雪!

昨晩の帰宅時、スーパーで買い物をして車に乗り込むと、ウィンドウに水滴がついていました。
「あれ? 雨が降ってきた!」
家に着き、車を降りると、なんか雪っぽくなってきたぞ・・・


今朝になり出勤しようとしたら、車や木々にちょっと積もってました!
驚!
驚! posted by (C)ものごいかっぱ

この車のボンネットに積もった雪も、なんか驚いた様子に見えるwww

でも日が差してきたからすぐに溶けちゃいますね。
雪と青空
雪と青空 posted by (C)ものごいかっぱ

2016年2月23日 (火)

工事現場〜ちょっとひと息〜

近所で始まったマンション建築の現場

ちょっとひと息いれましょうか・・・
工事現場_おしるこ-01195
工事現場_おしるこ-01195 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


工事現場_自転車-01194
工事現場_自転車-01194 posted by (C)ものごいかっぱ



※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

2016年2月22日 (月)

だんごの輪島

ボクシングの世界チャンピオンだった輪島功一さんが経営するおだんご屋さん
だんごの輪島-01600
だんごの輪島-01600 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


残念ながら開いているときにここを通ったことがほとんどない・・・^^;

※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

2016年2月21日 (日)

武蔵国分寺 万葉植物園 木漏れ日

武蔵国分寺の万葉植物園
雑木林の中に差し込む木漏れ日が美しい・・・
武蔵国分寺_枯葉-01559
武蔵国分寺_枯葉-01559 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with Carlzeiss 55mm f1.8

武蔵国分寺_緑-01558
武蔵国分寺_緑-01558 posted by (C)ものごいかっぱ

武蔵国分寺_緑-01557
武蔵国分寺_緑-01557 posted by (C)ものごいかっぱ


※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

2016年2月20日 (土)

武蔵国分寺 万葉植物園の赤い実

武蔵国分寺の境内にある万葉植物園にあった赤い実
武蔵国分寺_赤い実-01549
武蔵国分寺_赤い実-01549 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


赤い実って魅かれますね〜
南天ですかね? (ちがうかな?)
南天は、「難を転じる」 に掛けて、お寺や神社ではよく植えてありますね。



※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

2016年2月19日 (金)

武蔵国分寺  落椿

武蔵国分寺 本堂の境内は、万葉植物園と称し、万葉集に詠まれた植物たちが植えられています。

雑木林の中の石段に椿の花が落ちています。
武蔵国分寺_落椿-01556
武蔵国分寺_落椿-01556 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


椿と山茶花って花の形がすごく似ていて、見分けつかないんですけど、
散ったときに花ごと落ちるのが椿で、花びらがバラバラになって落ちるのが山茶花・・・

落ちた花びらが絨毯のようになる山茶花の方が好きなんですが、こうしてみると落ちた椿も風情があります。

水盤の椿
武蔵国分寺_落椿-01536
武蔵国分寺_落椿-01536 posted by (C)ものごいかっぱ


武蔵国分寺_落椿-01537
武蔵国分寺_落椿-01537 posted by (C)ものごいかっぱ


※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

2016年2月18日 (木)

武蔵国分寺 石仏

武蔵国分寺 薬師堂の周りにあった石仏さま

ちょうどいい感じに陽光が差し込んできました。

武蔵国分寺_石仏-01576
武蔵国分寺_石仏-01576 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8

石仏ってなんか好きなんですよね。
武蔵国分寺_石仏-01574
武蔵国分寺_石仏-01574 posted by (C)ものごいかっぱ

こちらはちょっと変わった立ち姿ですね
武蔵国分寺_石仏-01573
武蔵国分寺_石仏-01573 posted by (C)ものごいかっぱ



※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

2016年2月17日 (水)

武蔵国分寺と本村八幡神社

"国分寺" 

その名の由来となったお寺は、お鷹の道のすぐそばにありました。

唐突に姿を表す立派な楼門
武蔵国分寺_楼門-01545
武蔵国分寺_楼門-01545 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8

本堂境内の石灯籠
武蔵国分寺_石灯籠-01564
武蔵国分寺_石灯籠-01564 posted by (C)ものごいかっぱ


楼門と本堂には何度か来たことがあるのですが、本堂の庭の奥に入ったところ、隣に古い立派な門があることに気づきました。

武蔵国分寺_仁王門-01562
武蔵国分寺_仁王門-01562 posted by (C)ものごいかっぱ


この門へは本堂の庭からは直接は行けず、一度本堂から外に出てからでないとたどり着けません。




※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。


続きを読む "武蔵国分寺と本村八幡神社" »

2016年2月15日 (月)

国分寺 お鷹の道を歩く  〜真姿の池の弁財天と稲荷〜

国分寺 お鷹の道にある 真姿の池
湧水の水がたたえられた池の中には弁財天さまの社があります。
お鷹の道_真姿の池-01512
お鷹の道_真姿の池-01512 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8

真っ赤な鳥居から池の中の社まで、、まっすぐに伸びる細い参道がとてもいい雰囲気です。


お鷹の道_真姿の池-01517
お鷹の道_真姿の池-01517 posted by (C)ものごいかっぱ

真姿の池の先に目を転じると、長い登り階段があり、その途中には稲荷神社の小さな祠があります。
お鷹の道_稲荷神社-01515
お鷹の道_稲荷神社-01515 posted by (C)ものごいかっぱ


鬱蒼と生い茂る緑の中に鮮やかに浮かび上がる鳥居と祠。
この光景は大好きなんですけど、なかなか良い感じに撮影できません・・・


※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。


iPadケースをリニューアル

2015年5月 iPad air2 導入時に購入したケースです
iPadケース
iPadケース posted by (C)ものごいかっぱ


・・・が、1年経たないうちにこの体たらく!


iPadケース
iPadケース posted by (C)ものごいかっぱ


縫製はぴゅんぴゅん

縁の部分はピロピロ・・・




iPadケース
iPadケース posted by (C)ものごいかっぱ





3,000円くらいのケースなんですが、耐久性がないですね。
よくみると "レザーケース"じゃなくて "PUレザーケース" ってなってますね。
PUレザーってなんだ? と思って調べてみると、こちらのサイトで確認できました ⇨

PUレザーと本革の違いについて


PUレザーって、ポリウレタンで作られた人工皮革だったんですね。
「合成革はできた瞬間から劣化が始まる」って、ダメダメっすね。

今回は気をつけて 「本革」 と記載されているものにしました。
ケースのデザインや使い勝手は気に入っていたので、同じメーカーのものです。
iPadケース
iPadケース posted by (C)ものごいかっぱ


値段は倍しますが耐久性を考えると、本革を選ぶのが正解です。

iPadケース
iPadケース posted by (C)ものごいかっぱ

2016年2月14日 (日)

国分寺 お鷹の道を歩く

JR国分寺駅南口から15分〜20分程度歩いた場所にあるお鷹の道
江戸時代に尾張徳川家の御鷹場・・・鷹狩りの場所であったことから、このような名前がついたとのことです。
お鷹の道-01505
お鷹の道-01505 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。


坂を下り、住宅街の中をしばらく歩くと、「お鷹の道」の案内看板が出てきます。
お鷹の道-01504
お鷹の道-01504 posted by (C)ものごいかっぱ

看板に従い歩いて行くと、きれいな小川の流れる小道に出ます。
お鷹の道-01503
お鷹の道-01503 posted by (C)ものごいかっぱ


この小川にはホタルの幼虫を放流しているようです。
夏の夕方、ホタルの舞い飛ぶ景色も見てみたいですね。

しばらく歩くと大きな蔵のある場所に出ます。
お鷹の道_蔵-01509
お鷹の道_蔵-01509 posted by (C)ものごいかっぱ

ここのお家では、野菜を販売しています。
お鷹の道_大根-01506
お鷹の道_大根-01506 posted by (C)ものごいかっぱ


この日はちょうど、おいしそうな大根が並べられていました。

お鷹の道_大根-01519
お鷹の道_大根-01519 posted by (C)ものごいかっぱ

この先には真姿の池湧水群があり、こんこんと湧き出るきれいな湧水が流れています。
お鷹の道_真姿の池湧水群-01511
お鷹の道_真姿の池湧水群-01511 posted by (C)ものごいかっぱ



2016年2月13日 (土)

CarlZeiss 55mm f1.8 の絞り効果をみる

αアンバサダーでお借りしたα7とCarlZeiss 55mm f1.8 レンズ

せっかく大口径の単焦点レンズなので、絞りの効果を確認できる写真を撮ってみました。

f1.8 開放 ふんわり柔らかく、くせのないボケ方ですね。
CarlZeiss f1.8-01521
CarlZeiss f1.8-01521 posted by (C)ものごいかっぱ

自分が写真を始めた当時、標準レンズといえば50mm f1.4 だったので、f1.8というと若干廉価版というイメージがあるのですが、f1.4に比べレンズがコンパクトになる上、ズームレンズなどのf2.8に比べれば十分大口径なので、扱いやすく大口径レンズの醍醐味も味わえます。


f2.8
CarlZeiss f2.8-01522
CarlZeiss f2.8-01522 posted by (C)ものごいかっぱ

f4.0
CarlZeiss f4.0-01523
CarlZeiss f4.0-01523 posted by (C)ものごいかっぱ

f5.6
CarlZeiss f5.6-01524
CarlZeiss f5.6-01524 posted by (C)ものごいかっぱ

f8.0
CarlZeiss f8.0-01525
CarlZeiss f8.0-01525 posted by (C)ものごいかっぱ

f11
CarlZeiss f11-01526
CarlZeiss f11-01526 posted by (C)ものごいかっぱ

f16
CarlZeiss f16-01527
CarlZeiss f16-01527 posted by (C)ものごいかっぱ

f22
CarlZeiss f22-01528
CarlZeiss f22-01528 posted by (C)ものごいかっぱ

2016年2月12日 (金)

赤カブ

赤カブ-01710
赤カブ-01710 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


ホンダスーパーカブ
昔から、おそば屋さんなんかで使われている出前バイク といえば、すぐにその姿を思い浮かべることができますね。
(Y社やS社の類似品もありますが ^^; )

くすんだ青い車体に白いレッグシールド
そんな垢抜けないデザインというイメージがありますが、スーパーの駐車場で見かけたこの赤カブ!
美しいですね。(まさにスーパーカブ ^^; )

同じ赤カブでも、郵便局の赤カブとは違いますね。

同じデザインなのに、塗料の質と塗り方だけで、こうまでおしゃれになるんですね〜



※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

2016年2月11日 (木)

OPEN

OPEN-01709
OPEN-01709 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


ギターを看板にしちゃうなんて、洒落てますね。




※撮影に使用したSONY α7 と CarlZeiss 55mm f1.8 は、SONY αアンバサダーにてお借りしたものです。

ミートくん

打ち合わせの出張の帰り道

JR国分寺の駅から私鉄には乗らず、ぶらぶら歩いて帰ってみます。

国分寺_ミートくん-01699
国分寺_ミートくん-01699 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


夜の飲み屋さんの雰囲気っていいですね。
ここは炭火焼肉のお店のようです。
こんど食べに来てみよう♪

国分寺_ミートくん-01698
国分寺_ミートくん-01698 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8


なんか火が吹き出てますけど・・・・
炭を焼いているのかな

※撮影に使用したα7とCarlZeiss 55mm f1.8 はαアンバサダーでお借りしたものです。

2016年2月 9日 (火)

廃屋とネコ

会社のお昼休み
お弁当を買いにいくついでに、廃屋のある場所へ行ってみる。
廃屋_ネコ-000023
廃屋_ネコ-000023 posted by (C)あまがっぱ Rollei35 kodak portra160

あっネコ!
一瞬目があうと、そそくさと足早に通り過ぎていってしまった・・・
覆い茂っていた雑草は刈られ、入り口は立ち入れないようゲートで塞がれたので、
いつ取り壊しが始まるのか・・・


 


廃屋-000026
廃屋-000026 posted by (C)あまがっぱ Rollei35 kodak portra160


 


 

2016年2月 8日 (月)

アンティークな雑貨やさん

Rollei35で撮ったフィルムが現像から上がってきました。
今回入れていたフィルムは、kodakのportra160
Rollei35というカメラは、目測でピントを合わせる方式で、
被写体までの距離を自分で考えて、カメラの距離計をセットしなくてはなりません。
厳密なピント合わせはできないので、基本的には絞りを絞り込み、ピントの合う範囲を広げて撮るという
使い方になります。
今回装填したフィルムの感度はISO160。
絞りを開けて撮ることが好きな私としては、よく使う感度のフィルムですが、目測式のRollei35ではちょっと勝手が違い、ピンボケや露出不足の写真が多くなってしまいました。
よりによって、こんな暗いとこで撮っているしw


 


アンティークな雑貨やさん
アンティーク-000031
アンティーク-000031 posted by (C)あまがっぱ Rollei35 kodak portra160

暗く、荒れ荒れな画像となってしまったので、ちょっとトーンカーブをいじってます ^^;


 


アンティーク-000033
アンティーク-000033 posted by (C)あまがっぱ Rollei35 kodak portra160


 


アンティーク-000034
アンティーク-000034 posted by (C)あまがっぱ Rollei35 kodak portra160


 


 

2016年2月 7日 (日)

武蔵野神社 〜龍神さま〜

武蔵野神社_龍-5566
武蔵野神社_龍-5566 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R


武蔵野神社 手水舎の龍神さま

なんかヨダレ垂らしているみたいになっちゃいましたが・・・ ^^;

ムスメの眼鏡デビュー

眼鏡デビュー
眼鏡デビュー posted by (C)ものごいかっぱ


ムスメが眼鏡デビューしました。
学校でノートをとっていて、パッと顔を上げたときに、黒板の文字が見づらいということで、眼鏡を作ることにしました。

眼鏡やさんで色々計測してみると、近くを見る力が少し弱く、近くを見るときに必要以上時に力を使っているため、黒板を見たときにすぐにピントが合いにくいという状態のようでした。
それに加え、若干の乱視があるため、黒板の文字を読み取りにくいということのようです。

そこで提案されたのが、目の調整力をサポートしてくれるレンズHOYA REMARK TFというもの。

眼の動きを考慮して、左右でそれぞれ専用の設計。
手元を見るときの眼の調整力をサポートしてくれるというもの。
ぶっちゃけていうと、初心者用遠近両用レンズといったものです。
レンズ下面に近くを見るための度数のレンズ、正面には遠くを見るための度数のレンズが入っています。
近くを見るためのレンズは下面にあるので、姿勢悪く文字を書いていると効果がなく、ちょっとコツがいりますが、これで学校の勉強もサポートできればと思います。


・・・なんか良さげなレンズなので、私も欲しくなり作ってみました ^^;

小学校の頃から強度の近視で、エピレーシック手術を受けましたが、
現在の視力は、左は1.0、右は0.5
近くは老眼の影響もあり逆転して左0.7 右1.2

遠くは左目でみて、近くは右目でみているという状態
逆に言うと、左目は近くが見えず、右は遠くが見えないということ

普段の生活のなかでは、脳内で自然に切り替えてみているので、遠くも近くも一応見えているのですが、
遠くは右目に乱視が入っていることもあり、くっきりとは見えず、仕事でパソコンを見ているときは、左目がぼやけている影響で疲れやすいという状況。
そんな自分にはうってつけのレンズですね。

2016年2月 5日 (金)

武蔵野神社 〜紙垂(しで)〜

武蔵野神社_手水舎-5568
武蔵野神社_手水舎-5568 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R


武蔵野神社の手水舎に提げられた紙垂(しで)

紙垂・・・大好きなんですよね。

聖域、結界を表す印ですね。

その形は稲妻を表し、邪悪なものを払うんだそうです。

2016年2月 4日 (木)

武蔵野神社 〜手水舎〜

武蔵野神社_手水舎-5563
武蔵野神社_手水舎-5563 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R


手水舎の裸電球の温かい灯り

なんか ほっとする光景です。


2016年2月 3日 (水)

武蔵野神社 〜灯篭〜

武蔵野神社-5572
武蔵野神社-5572 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R


青梅街道沿い、昭和記念病院そばにある武蔵野神社

入り口の鳥居から拝殿まで、まっすぐ長く細い参道が通っています。

参道の両脇には赤い灯篭がずらりと並んでいます。

会社の帰り道、遠回りして立ち寄ってみると、灯篭に明かりが入り美しい光景が・・・

夢中になって写真を撮っていたら、18:50にで明かりを全部消されてしまいました ^^;


2016年2月 1日 (月)

団地北口通り商店街

地元の大通りから一本入った道で見つけたアーケード。
団地北商店街-01645
団地北商店街-01645 posted by (C)ものごいかっぱ
Sony α7 with CarlZeiss 55mm f1.8



やたら大きな文字の割に低い天井というアンバランスさに、妙に惹かれてしまいます。




※撮影に使用したα7とCarlZeiss 55mm f1.8 はαアンバサダーでお借りしたものです。

続きを読む "団地北口通り商店街" »

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »