陸上自衛隊 第一空挺団初降下 その2 チヌーク編
パラシュートによる降下兵が橋頭堡を確保すると、ヘリコプターが兵員を送り込んでいきます。
普段はのんびりと飛んでいる姿しか見られない大型ヘリのCH47チヌークもこの通り。
初降下_CH47_コンバットテイクオフ-4886 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC50-230mm
いや、これローターが地面に触れてるんじゃないですか?
初降下_CH47_コンバットテイクオフ-4887 posted by (C)ものごいかっぱ
すごい姿勢で離陸していきます。
初降下_CH47_ヘリボーン-5105 posted by (C)ものごいかっぱ
後ろの扉が開いたまま飛んでいると思ったら、いっぱい乗っていますね。
初降下_CH47_ヘリボーン-5123 posted by (C)ものごいかっぱ
ホバリングしたまま、ロープを伝って兵隊さんが降下していきます。
これ、ちょっとやってみたい ^^;
初降下_CH47-5015 posted by (C)ものごいかっぱ
力持ちのチヌーク。
車と大型迫撃砲を吊り下げて運んできます。
初降下_CH47_GUNSHIP-5090 posted by (C)ものごいかっぱ
珍しいガンシップスタイル
初めて見ました。
ヘリコプターはローターの回転が遅いので、シャッタースピードを上げられず、望遠レンズで撮るのが難しいですね。
チヌークのローターの回転は、「浅田真央ちゃんのトリプルアクセルと同じくらいの回転数」ということで
1/180秒くらいで撮っていますが、ぶれている写真が多く、もっと撮り方を考えねば・・・と思いました。
« 陸上自衛隊 第一空挺団初降下 その1 パラシュート降下編 | トップページ | 陸上自衛隊 第一空挺団初降下 その3 ヘリ! ヘリ! ヘリ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
- モーゼル ka98k(2023.04.17)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
« 陸上自衛隊 第一空挺団初降下 その1 パラシュート降下編 | トップページ | 陸上自衛隊 第一空挺団初降下 その3 ヘリ! ヘリ! ヘリ! »
コメント