妻沼聖天山 極彩色の聖天堂
埼玉県熊谷市にある妻沼聖天山歓喜院(めぬましょうでんざん かんぎいん)の聖天堂は、日光の東照宮を彷彿とさせる建物で、埼玉日光と称されているそうです。
国宝です。
平成15年10月から約7年かけて修理が行われ、当時の色が再現されたそうです。
熊谷市のホームページに修繕の前後の写真があるのでぜひ見てみてください。
極彩色の聖天堂
11聖天山_本殿_GXR-0047977 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5
息をのむほどすごい彫刻です。
12聖天山_本殿_GXR-0047970 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5
13聖天山_本殿_X-T1-3910 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
14聖天山_本殿_X-T1-3901 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
15聖天山_本殿_X-T1-3902 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
16聖天山_本殿_X-T1-3904 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
17聖天山_本殿_X-T1-3903 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
18聖天山_本殿_X-T1-3922 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
19聖天山_本殿_X-T1-3919 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
うちから2時間ほどで行けるので、ぜひまた行ってみたいですね。
« 妻沼聖天山 仁王門〜本殿へ | トップページ | カペルスキーでgoogleに接続できなくなった »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- シグマfp と リコーGXR(2019.12.27)
- 越前一乗谷 復元された町並み(2019.11.23)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の土塁(2019.11.20)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の唐門(2019.11.19)
- 日光 瀧尾神社 その9 〜瀧尾稲荷神社〜(2019.10.24)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
- 若獅子神社の九七式中戦車(2022.08.15)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント