野火止の平林寺
埼玉県新座市野火止にある平林寺
うちの地域にも野火止用水って流れていたなって思い、地図を見ると車で30分程の場所にあるお寺でした。
車を走らせ到着したのは15時位。
お寺の前の道は少し混んでいましたが、幸いにもすんなりと駐車場に入ることができました。
境内に入ると見事な紅葉が出迎えてくれます。
平林寺-3530_山門 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
平林寺-3531 posted by (C)ものごいかっぱ
平林寺-3535 posted by (C)ものごいかっぱ
迫力のある仁王様
明暗差があったので暗闇に目が光っているような感じで撮ってみました。
平林寺-3536_仁王 posted by (C)ものごいかっぱ
平林寺-3541 posted by (C)ものごいかっぱ
平林寺-3544_淡い紅葉 posted by (C)ものごいかっぱ
「知恵伊豆」として有名な松平伊豆守信綱ら、松平家のお墓群のあるエリア
三千坪だって・・・
平林寺-3552 posted by (C)ものごいかっぱ
池の中の島にあったお堂
平林寺-3572_お堂 posted by (C)ものごいかっぱ
宿木(やどりぎ)
平林寺-3562_宿木 posted by (C)ものごいかっぱ
清里の方へ行った時に、白樺に宿木がいっぱい付いているのは見たことがありますが
紅葉とのコラボもおもしろいですね。
平林寺-3576_恋人たち posted by (C)ものごいかっぱ
こういうのを見かけると、咄嗟に撮ってしまう ^^;
平林寺-3578_アンパンマン posted by (C)ものごいかっぱ
閉門です。
平林寺-3593 posted by (C)ものごいかっぱ
« 能仁寺〜雑木林〜 | トップページ | 皇帝 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
- 若獅子神社の九七式中戦車(2022.08.15)
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
« 能仁寺〜雑木林〜 | トップページ | 皇帝 »
コメント