玉川上水の黄葉
玉川上水が黄色く色づいてとても綺麗
ウォーキングに出るときは右手にX-T1を巻きつけて歩いています。
早足で歩きながら、目に止まったものがあると立ち止まり写真を撮るといった感じです。
玉川上水の黄葉-2830 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with SuperWideHeliar 15mm f4.5
玉川上水は黄色く黄葉する木が多く、黄色いトンネルの中を歩いているようです。
この大銀杏が色づいたのを見るのは毎年の楽しみ。
数年前に橋ができてから、写真も撮りやすくなりました。
玉川上水の黄葉-2832 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with SuperWideHeliar 15mm f4.5
2012年頃にオークションで拾い上げたオリンパスOMマウントの20mm
全く使っていなかったので、改めて使い始めました。
X-T1に装着すると30mm相当になるので、スナップに使いやすいかも。
でも逆光にはかなり弱そうな感じかな
玉川上水の黄葉-3030 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with Cosina Wide Angle 20mm f3.8
玉川上水の黄葉-3037 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with Cosina Wide Angle 20mm f3.8
« 銀杏 | トップページ | 巾着田で韓国版流鏑馬 馬射戲(まさひ)を見る! »
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント