航空自衛隊 百里基地航空祭 その2 地上展示編
飛行場に到着すると最初に目に飛び込んできたのは、洋上迷彩 青いファントム!
青ファントム-1928 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC16-50mm
このカラーのファントムは初めて見るので新鮮です。
機首に機関砲ではなくカメラを積んだRF4E偵察機ですね。
青ファントム-1935 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC16-50mm
こちらは元祖洋上迷彩のF2戦闘機
F4の方が明るい色をしていますね。
元は同じ色だったのでしょうか?
F2-1945 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC16-50mm
F2_Leica-000023 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with ULTRON 35mm f1.7 FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
F2は地上展示のみで飛ばないのだそうです・・・・残念
こちらは戦闘機のF4EJファントム
地上に落ちる影が面白いです。
ファントムの影-1944 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC16-50mm
消火器と絡めてみます。
消火器-1943 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC16-50mm
F4EJ_Leica-000007 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with ULTRON 35mm f1.7 FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
F4EJ_Leica-000008 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with ULTRON 35mm f1.7 FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
水色のC-130
背中にコブがついたタイプ
このコブはなんなんでしょうね?
コブ付きC130-1947 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC16-50mm
« 航空自衛隊 百里基地航空祭 その1 | トップページ | 横浜 山手西洋館のハロウィン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いろりの里が閉店(2023.08.27)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- 河口湖自動車博物館へ「彩雲」を見にいく(2023.08.16)
- 東京にある戦跡 〜東大和市の変電所跡〜(2023.08.13)
- 【映画】グレイハウンドを観て原作を買う(2023.07.09)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「Leica」カテゴリの記事
- KALDIのカメラ缶(2022.01.12)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- 日独混血のライカ Leitz minolta CL(2018.03.12)
- フィルムで撮った十二所神社の狛犬さん(2017.08.26)
- 願い ・・・・(2017.08.10)
コメント