玉川上水を歩く
数年前にメタボ診断され、なんとかせねばと思いながらも、なかなか長続きしないダイエット。
ついに体重が69kg越え、さすがにこれはまずいと思い、夏休みからウォーキングを始めました。
休みで晴れている日に自由に動ける時間帯ということで、朝だったり昼だったり夕方だったりと
ばらばらですが、40分〜60分くらい早足で歩きます。
ただ歩くのはつまらないので、右手にX-T1のストラップを巻き付け、時々写真を撮りながらのウォーキングです。
玉川上水_木漏れ日-1158 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF35mm f1.4 R
昨日は早朝の地震でたたき起こされましたが、二度寝して寝坊したあと、掃除やら洗濯やら買い出しやらで、時間を取られ、17時頃にウォーキングに出ました。
暗くなり始めた玉川上水には夕陽の木漏れ日が差し、曼珠沙華が輝いて見えました。
帰宅してから体重計に乗ると 66.0kg!
計測する時間によっても1〜2kgは変動しますが、だいぶ減ってきましたよ♪
« レンズフード | トップページ | 玉川上水の曼珠沙華を楽しむ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝霧(2025.03.13)
- 巧妙な なりすましメールが来た!(2025.03.06)
- 2025年あけましておめでとうございます(2025.01.05)
- ヤモリちゃん(2024.08.20)
- ソラクーパー(2023.07.31)
「花 植物」カテゴリの記事
- 残葉(2024.12.22)
- 玉川上水の黄葉(2024.12.21)
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 人里(へんぼり)バス停の枝垂れ桜(2024.05.12)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント