広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 願い | トップページ | 玉川上水を歩く »

2015年9月12日 (土)

レンズフード

レンズフードって、余計な光の映り込みを防ぐためのものですが、装着すると外観が大きくなるので
私はほとんど使いません。

そんな私でもこれは使ってみたい!
って思ったのが、ライカの穴あきフード

遮光するためのフードなのに、なぜ穴が空いているのか?
これはファインダーを覗いたときに、フードで視界がケラレてしまうので、この穴から見えるようにしたというもの。
だからレンズから入ってきた映像を直接見られるカメラでは全く無意味なんですが・・・・・

かっこいいからいいんです!

STOKレンズフード
STOKレンズフード posted by (C)ものごいかっぱ


金属製、ねじ込み式のこのフード、なんと980円!
ねじ込み式なので、いつのまにか外れて無くなっちゃうなんてことがありません。
まあ、外れるフードというのは、強い衝撃がかかったときに、レンズ本体に害をなさないためなんですけどね。

装着してみて気づきました。

レンズキャップがつけられない!

XF35mmについていたレンズキャップは、キャップの外側に外すための爪がついているタイプ。
フードをしたままキャップをつけると、外しにくい!
フードの穴から指先を突っ込んで、辛うじて外すことができます。
中心部分をつまんで外せるキャップ買わないとだめですね。

STOKレンズフード
STOKレンズフード posted by (C)ものごいかっぱ


« 願い | トップページ | 玉川上水を歩く »

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンズフード:

« 願い | トップページ | 玉川上水を歩く »