2015年 横田基地友好祭
9月19日と20日、米空軍横田基地で友好祭が開催されました。
ゲートは簡単な荷物検査のみ、きれいな女性兵士にカバンを開いて見せると
「OK! 楽しんで!」って声を掛けてくれました。
滑走路までたどり着くと、まず目に入ったのがこの景色。
01日米親善-1288 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XC16-50mm
売店のすぐむこうに置いてあるC-130の上にクルーが乗って手を振っています。
ドンドコドンドコ和太鼓の音がするので行ってみると、外人さんが和太鼓の演奏をしていました。
格好がアレですが ^ ^;
02太鼓パフォーマンス-1295 posted by (C)ものごいかっぱ
ちょうど上空を通過したC-130と絡めてみました。
03旋回-1296 posted by (C)ものごいかっぱ
それでは地上展示機を見てみましょう。
04ドラゴン-1298 posted by (C)ものごいかっぱ
スカジャンの柄のような絵ですね。
05兜-1299 posted by (C)ものごいかっぱ
未だ現役YS-11
06YS-11-1306 posted by (C)ものごいかっぱ
F-16
07F-16-1310 posted by (C)ものごいかっぱ
今回は立ち入り禁止のロープが飛行機のすぐ前に張ってあり、飛行機を間近に見られたのがよかったです。
RF4EJ
偵察機ですが機関砲は積んでいるタイプです。
08RF-4-1317 posted by (C)ものごいかっぱ
09お荷物-1319 posted by (C)ものごいかっぱ
救難機U-125
10 U-125-1320 posted by (C)ものごいかっぱ
ひさびさのA-10
11 A-10-1328 posted by (C)ものごいかっぱ
12 30mmガトリング砲-1329 posted by (C)ものごいかっぱ
機首がぼこぼこになってますね。^ ^;
オスプレイ
13 MV-22-1335 posted by (C)ものごいかっぱ
14 MV-22-1338 posted by (C)ものごいかっぱ
E3のおなかからハイチーズ!
15 記念撮影-1345 posted by (C)ものごいかっぱ
今回見たかった電子戦機 E-6プラウラー
引退してアメリカに帰ったと聞いていたのですが、海兵隊ではまだ現役だそうです。
16 E6-1348 posted by (C)ものごいかっぱ
17 E6-1358 posted by (C)ものごいかっぱ
C-17
18 C-17-1360 posted by (C)ものごいかっぱ
19 C-17-1361 posted by (C)ものごいかっぱ
イモムシのような顔がかわいいC-130
20 C-130-1367 posted by (C)ものごいかっぱ
21 C-130-1365 posted by (C)ものごいかっぱ
22 C-130-1369 posted by (C)ものごいかっぱ
23 バイバイ-1370 posted by (C)ものごいかっぱ
バイバイ!
« 狂い咲き | トップページ | 電波時計の基準位置合わせ プロマスターPMD-56 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
- モーゼル ka98k(2023.04.17)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント