丸の内夏の陣〜真田信繁編〜
東京丸の内の丸ビルで『丸の内夏の陣』という催しが行われています。
真田信繁(幸村)、真田昌幸、徳川家康、豊臣秀吉、伊達政宗、上杉景勝の甲冑のレプリカが展示されています。
通常、甲冑の展示というと、ただ置いてあるだけの場合が多いのですが、ここでの展示は・・・・
真田信繁-01126 posted by (C)ものごいかっぱ
SONY RX100
実際に武将がそこにいるかのような動きのあるポーズをとっています。
この展示方法はよいですね♪
展示場所はそこそこ明るいのですが、甲冑にスポットライトが当たっているので、カメラの露出をマイナス側に思いっきり補正して、雰囲気を出してみました。
真田信繁-01127 posted by (C)ものごいかっぱ
真田信繁-01144 posted by (C)ものごいかっぱ
鹿角の兜ってかっこいいですね。
でも実戦では角を引っ掛けられたら頭を持ってかれるので危ないですよね。
もちろんある程度の衝撃で外れるようになっているんでしょうけど、乱戦向きではないですね。
後ろ姿
真田信繁-01139 posted by (C)ものごいかっぱ
全周囲見られるのは嬉しいですね。
真田信繁-01141 posted by (C)ものごいかっぱ
真田信繁-01140 posted by (C)ものごいかっぱ
真田信繁-01142 posted by (C)ものごいかっぱ
真田信繁だけでいっぱいになっちゃったので、他の武将は次回に・・・・
« 氷川神社〜封印〜 | トップページ | 丸の内夏の陣〜その他の武将編〜 »
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
- 若獅子神社の九七式中戦車(2022.08.15)
「Sony RX100」カテゴリの記事
- 丸の内夏の陣〜父と子〜(2015.08.29)
- 丸の内夏の陣〜真田信繁編〜(2015.08.27)
- SONY RX100 で石垣島の海を撮る(2014.08.30)
コメント