大悲願寺 山門
大悲願寺_山門-3247 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XC16-50mm
あきる野市にある大悲願寺。
りっぱな山門ですね。
山門の下に入り、上を見上げるとこの光景!
大悲願寺_山門天井-3248 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XC16-50mm
そして山門を守る仁王さま
大悲願寺_仁王像-3249 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XC16-50mm
全面に金網が張られているのですが、ちょこっと穴が空いている場所があり、そこにレンズを押しつけて撮影したので、金網が羽衣のように映り込んでいます。
« 雨の大悲願寺 | トップページ | 大悲願寺 カラフルな観音堂 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント