清里 清泉寮新館に宿泊♪
3/27の記事でちょろっとiPhoneからアップしましたが、3/27(金)〜3/29(日)にかけて、清里の清泉寮に泊まりに行ってきました。
01清泉寮 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XF35mm f1.4R
久々の清泉寮。
新館が出来てからは初めての宿泊になります。
チェックイン前に、まずはソフトクリームを・・・・
ソフトクリーム posted by (C)ものごいかっぱ
iphone6
写真撮る前に一口食ってしまったwww
今回泊まるのは新館の部屋です。
ロビー posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XF35mm f1.4R
1階の部屋 posted by (C)ものごいかっぱ
iphone6
お〜広いですね〜♪
メゾネットな部屋 posted by (C)ものごいかっぱ
iphone6
なんとメゾネットなお部屋です。
2階はツインのベッドルームと・・・
2階 posted by (C)ものごいかっぱ
iphone6
洗面所、トイレ、お風呂になっています。
トイレ posted by (C)ものごいかっぱ
iphone6
お風呂は壁が板張りで、立ち上がれば外の景色も見られます。
お風呂 posted by (C)ものごいかっぱ
iphone6
とはいっても、この新館には温泉の大浴場があるんですよね。
露天風呂もあり、源泉掛け流し。
部屋のお風呂は結局使いませんでした ^^;
メゾネットな部屋っておしゃれですね。
ところが使ってみると意外な盲点が・・・・・
1階にポットがあったのでお湯を沸かそうと思ったら、2階の洗面所に行って水をくまなきゃならない。
1階に水道がないので、コップを洗うのにも2階に上がらなきゃならないし、トイレも2階。
天井が高く、広々と作ってあるので、2階への階段が長いんだこれが^^;
今回は3人で泊まったので、2階に神さんとムスメ、1階に私が寝ることになったんだけど、
ベッドが広すぎてムスメが落ち着かないというので、ツインのベッドをくっつけて3人で寝るという
なんとも貧乏性な私たちwww ^◇^;
« 夜桜 | トップページ | 仙人小屋で熊と鹿の肉を食す »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
コメント