警備員
警備 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Elmar 90mm f4 Kodak portra160
ライカのエルマー90mm
デジカメに付けては時々使っていたけど、ライカに付けて撮ったのは、第1空挺団降下初めがデビュー戦。
デジカメの液晶とか一眼レフカメラのファインダーだと装着するレンズを通した画像を見ることになるので、望遠レンズを装着すれば被写体が大きく見えますが、レンジファインダーカメラの場合は、ファインダーから見える画像は常に同じ大きさ。
写る範囲を示すブライトフレームが、レンズに合わせた大きさでこんなふうに表示されるだけです。(うちのは0.72倍のファインダーです)
90mmのレンズを付けた場合、画面の真ん中の小さな方のブライトフレームが写る範囲となります。
こんな感じなので、ピント合わせが厳しく、構図も長年の癖で、ファインダー全体で見てしまいがち。
なかなか使いこなすのが難しいですね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜エリスマン邸 えの木てい 山手234番館〜(2022.10.30)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ベーリックホール〜(2022.10.28)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ブラフ18番館〜(2022.10.27)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜外交官の家〜(2022.10.25)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
- 河口湖自動車博物館 その3 海軍偵察機「彩雲」の復元状況(2022.08.22)
- 河口湖自動車博物館 その2 一式陸攻の内部公開!(2022.08.21)
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「Leica」カテゴリの記事
- KALDIのカメラ缶(2022.01.12)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- 日独混血のライカ Leitz minolta CL(2018.03.12)
- フィルムで撮った十二所神社の狛犬さん(2017.08.26)
- 願い ・・・・(2017.08.10)
コメント