CP+2015 その2 13日金曜日のトークショー
パシフィコ横浜で開催されているCP+
土日はとにかくすごい人出になるため、金曜日に休みを取って、行ってきました。
目的は出品されているモノではなく、各メーカさんのブースで開かれるトークショーです。
写真家さんの作品と生の声が聞けるということで、各メーカのスケジュールを見ながら、どのトークショーを見るか、事前にスケジュールを立てて望みます。
まず最初に訪れたのは、リコーイメージングのブース。
洲崎秀憲さんの飛行機写真を見に行きました。
PENTAX 洲崎秀憲 posted by (C)ものごいかっぱ
アメリカで撮ってきたという飛行機の写真の数々。
すごい迫力でした。
そして、富士フイルムのブース。
大好きな内田ユキオさんのステージ。
富士フイルム 内田ユキオ posted by (C)ものごいかっぱ
『Xと過ごす最高の7日間』
月曜日から順に、その日の気分に合わせたXシリーズのカメラをチョイスし、海外を巡る旅スナップをするというストーリー。
内田さんのプレゼンはとても楽しく、旅に出たくなりますねぇ。
自分もスナップ写真が好きなので、とても参考になります。
そして今回もっとも見たかったのが、HASEOさん。
FaceBookでフォローさせていただいていますが、絵画のような写真を撮られる方です。
"photograph"は光と影の芸術なのでより印象的に見せるために加工するという考えの方が多いと思いますが、一方で "写真" は真実を移すもの という考え方をする人もおり、HASEOさんは後者なのだそうです。
HASEOさん 1 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらの写真、人魚はボディペインティング!
ブルーの布を敷き、キューブのアクセサリをちりばめたのだそうです。
驚くことにスタジオではなく、外で撮っているのだそうです。
HASEOさん 2 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらの写真も花屋さんで撮ったものだそうで、写真であるというのが信じられない、絵画のような作品ですね。
このほかにも富士の樹海で撮ったという神秘的な写真や、前日に赤レンガ倉庫で5分程度でその場の明かりで撮ったというのが信じられないくらいすてきな躍動感あふれたモデルさんの写真など、思わずため息が出てしまいました。
前2列の人たちに自費で作ったというカタログを配っていましたが、2列目にいたものの立ち見だったので貰えず残念でした。
« CP+2015 その1 | トップページ | CP+2015 その3 14日土曜日のトークショー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜エリスマン邸 えの木てい 山手234番館〜(2022.10.30)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ベーリックホール〜(2022.10.28)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ブラフ18番館〜(2022.10.27)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜外交官の家〜(2022.10.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 皆既月食(2022.11.09)
- ムスメの作品を飾ってみました(2022.02.28)
- ムスメと所沢の角川武蔵野ミュージアムへ(2022.02.18)
- ジャケ買い(2022.01.23)
コメント