広告

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 新しいMacBook Proがやってきました♪ | トップページ | 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め  『降下! 降下! 降下!』   C1編 »

2015年1月20日 (火)

陸上自衛隊 第1空挺団降下初め チヌーク! チヌーク! チヌーク!

1月11日(日) 千葉県習志野市にある陸上自衛隊習志野演習場で、日本で唯一のパラシュート部隊である第1空挺団の降下訓練初めがありました。

このイベントは防衛大臣もやってくる大規模なイベントです。

チヌーク01
チヌーク01 posted by (C)ものごいかっぱ

大型ヘリ、CH47チヌークに乗って、中谷防衛相がやってきました。
中谷さんって、元レンジャーだったんですね。知りませんでした。

お客様を降ろしたチヌークですが、すごい離陸を見せてくれました。

チヌーク02
チヌーク02 posted by (C)ものごいかっぱ

ローターが地面を叩きそうな位、機体を大きく前傾し、低空で方向を変えながら離脱していきます。

チヌーク03
チヌーク03 posted by (C)ものごいかっぱ

この時点から、実戦を想定した操縦をしているんですね。
今まで航空祭などでも、よく見るチヌークですが、大型の輸送ヘリということで、人員や貨物を積んだり、ぶら下げてゆったり飛んでいる姿しか見たことがありませんでしたが、こんなアグレッシブな飛び方もするんですね。


後半の島嶼防衛演習で、高機動車と迫撃砲かな? をぶら下げて登場!

チヌーク04
チヌーク04 posted by (C)ものごいかっぱ


チヌーク05
チヌーク05 posted by (C)ものごいかっぱ

荷物を地上に降ろした後は、機体を大きく傾け、低空を這うように離脱!

チヌーク06
チヌーク06 posted by (C)ものごいかっぱ


チヌーク07
チヌーク07 posted by (C)ものごいかっぱ


チヌーク08
チヌーク08 posted by (C)ものごいかっぱ


チヌーク09
チヌーク09 posted by (C)ものごいかっぱ


チヌーク10
チヌーク10 posted by (C)ものごいかっぱ

すごい迫力!
ますますチヌークが好きになっちゃいましたよ♪



« 新しいMacBook Proがやってきました♪ | トップページ | 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め  『降下! 降下! 降下!』   C1編 »

ミリタリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 新しいMacBook Proがやってきました♪ | トップページ | 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め  『降下! 降下! 降下!』   C1編 »