バケツのある空間
バケツのある空間 posted by (C)ものごいかっぱ
OLYMPUS OM-1 with ZUIKO 50mm f1.8 kodak PORTRA160
FBの「フィルムカメラ部」というグループに参加しています。
このグループでは月末に共通のテーマで写真を1枚アップするというイベントがあります。
今月のテーマは『空間』
とても難しいテーマで悩みましたが、この写真にしてみました。
ここは小平ふるさと村にある古民家
入り口を入ると土間に置いてある赤い消化バケツが目に止まり撮ったのが下の写真です。
赤バケツ posted by (C)ものごいかっぱ
OLYMPUS OM-1 with ZUIKO 50mm f1.8 kodak PORTRA160
この後、土間に当たる光と影の方を主役にしたくなり、引いて撮ったのが1枚目の写真です。
明暗差が大きく、イメージ通りに撮れているかどうか現像が上がってくるまでは、とてもドキドキしていました。
同じ場所をデジタルカメラでも撮っています。
こうして同じ被写体を撮り、フィルムとデジタルの描写の違いを見るのも楽しいのです。
バケツのある空間_GXR posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with NOKTON classic 40mm f1.4 SC
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- シグマfp と リコーGXR(2019.12.27)
- 越前一乗谷 復元された町並み(2019.11.23)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の土塁(2019.11.20)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の唐門(2019.11.19)
- 日光 瀧尾神社 その9 〜瀧尾稲荷神社〜(2019.10.24)
「フィルム OLYMPUS OM-1」カテゴリの記事
- 撮影中(2016.06.13)
- 武蔵国分寺 元町八幡神社(2016.06.12)
- 青果店の休日(2016.06.11)
- 営業中(2016.06.10)
- 路地の二人(2016.06.09)
コメント