人間航空祭
入間基地は都心から近く、電車を降りてすぐという立地のため、航空祭はすごい人出となります。
今年は29万人が来場したそうです。
特に午後からはブルーインパルスが飛ぶため、お昼休みの時間帯の駅から滑走路へ向かう道は、
人 人 人 ・・・
入間 ならぬ 人間航空祭っていわれるゆえんです。
13人人人・・・ posted by (C)ものごいかっぱ
14人間航空祭 posted by (C)ものごいかっぱ
あまりの人出のため入場規制がかかったらしいです。
« 入間航空祭〜午前編〜 | トップページ | 入間航空祭〜ブルーインパルス編〜 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県立博物館へ武田勝頼展を見に行ってきました(2025.04.13)
- sigma fp と ZUIKO 28mm f2.8 で武蔵境を歩く(2025.04.05)
- 飯能・秩父方面へ抜ける天目指峠と山伏峠〜正丸峠(2025.03.25)
- 侵食(2025.03.20)
- Golden Ball(2025.03.18)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- イタリアの帆船 アメリゴ・ヴェスプッチを見てきました(2024.08.25)
- 河口湖自動車博物館の彩雲(2024.08.17)
- 百里基地航空祭のおみやげ(2023.12.18)
- 河口湖自動車博物館へ「彩雲」を見にいく(2023.08.16)
- 東京にある戦跡 〜東大和市の変電所跡〜(2023.08.13)
「PENTAX K5」カテゴリの記事
- Red Bull Air Race in 幕張(2015.05.18)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜地上展示編〜(2015.01.27)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜島嶼防衛編〜(2015.01.25)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C130編(2015.01.22)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C1編(2015.01.20)
コメント