広告

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« iPhone6に機種変更しました。 | トップページ | 濡れ落葉 »

2014年11月26日 (水)

iphone6用に携帯ホルダーを買い替え

iphone4sは、清里のボンファイアという革工房で購入した携帯ホルダーに入れて使っていました。

携帯ケース5
携帯ケース5 posted by (C)ものごいかっぱ

これが実に使い勝手がよく、気に入っていたのですが、iphone6はガタイが大きくなってしまったせいで、こんな状態!

01_4sのケース
01_4sのケース posted by (C)ものごいかっぱ


フタがしまらん・・・


この携帯ホルダー、購入したのは今年の5月・・・
MサイズとLサイズがあり、4sがぴったり入る大きさだったMサイズを購入しましたが、わずか半年で買い替える羽目になるとは・・・(ToT)

ボンファイアは、お店のHPもないし、通販もやっていないので、現地に行くしかありません。
そこで、11/17(月)に休みを取り、清里まで日帰り弾丸ツアーを実施しました。

Bonfire
Bonfire posted by (C)ものごいかっぱ


クリスマスシーズンということもあり、お店の前にいる ぼろっとさん もクリスマスっぽい装い。

ぼろっとさん
ぼろっとさん posted by (C)ものごいかっぱ

あっ、ムスコが小さい頃、ロボットと言えず「ぼろっと」と言っていたことから、我が家ではこの子を「ぼろっとさん」と呼んでいます。

お店の中では、マンガ日本昔話の竜が出迎えてくれます。
上に乗っているのは、クルミちゃんです。かわいいですね。

竜
posted by (C)ものごいかっぱ

携帯ホルダーのLサイズは、展示されておらず、お店の人に言って出してもらいました。
幸いにも同じ色のものがありましたよ。

02_Lサイズを購入
02_Lサイズを購入 posted by (C)ものごいかっぱ


最初、フタの部分にボタンが付けられておらず、あれ? っと思ったのですが、購入者の携帯に合わせてボタンを付けるのだそうで、保護ケースを付けたiphone6に合わせてボタンを取付けてくれました。

03_ケース付きの6を入れる
03_ケース付きの6を入れる posted by (C)ものごいかっぱ

裏のベルト通しの部分は、ベルトにしっかり通すようになっているため、落ちる心配がありません。
04_ベルト装着
04_ベルト装着 posted by (C)ものごいかっぱ

しかもベルトにピタリと密着させる装着方法と、ベルトからぶら下げる装着方法が選べるので、状況や気分に応じて、使い分けられます。

私はいつも吊り下げるスタイルをとっているのですが、ひとつだけ残念なところが・・・

Mサイズはベルトが金具の幅と同じだったため、ボタンを下にしてぶら下げることができたのですが、
Lサイズではベルトが金具の幅よりも太くなっており、吊り下げスタイルにするとボタンが上に来てしまうんですよね。
このボタンの部分が、ズボンのベルトの上に飛び出てしまうので、ちょっと邪魔に感じます。

05_ベルト吊り下げ
05_ベルト吊り下げ posted by (C)ものごいかっぱ


Mサイズのベルト部分。
Lサイズもこういう形にして欲しかったな。
携帯ケース4
携帯ケース4 posted by (C)ものごいかっぱ

« iPhone6に機種変更しました。 | トップページ | 濡れ落葉 »

旅行・地域」カテゴリの記事

革製品、鞄」カテゴリの記事

iphone ipad Mac パソコン」カテゴリの記事

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iphone6用に携帯ホルダーを買い替え:

« iPhone6に機種変更しました。 | トップページ | 濡れ落葉 »