ロジテック AMUSEで手軽にワインを楽しむ〜その1〜
みんぽすモノフェローズで、ワインアイテムのモニタープレゼントに当選しました。
ロジテックのAMUSE(アミュゼ)です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この記事はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が行うブログレビュー企画に参加して書いています。
本企画への参加及び記事掲載は無報酬ですが、商品の提供を受けています。また、この文章の掲載以外、メーカーから記事の内容に対する関与は受けていません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
01 AMUSER posted by (C)ものごいかっぱ
我が家では月3〜4本位ワインやスパークリングワインを飲むので、こういうアイテムはうれしいですね。
しかしロジテックっという会社、パソコンの周辺機器、特に外付けハードディスクや光学ドライブの会社ってイメージ(うちにも4台程外付けHDDあります)なんですが、ワイングッズを販売しているとは意外でした。
02さてなんでしょう posted by (C)ものごいかっぱ
03取り出してみた posted by (C)ものごいかっぱ
ワインの封を切る為のカッター
04カッター posted by (C)ものごいかっぱ
電動ワインオープナー
コルク抜きです。
05ワインオープナー posted by (C)ものごいかっぱ
エアレータ
これが何者かは次回に・・・
06エアレータ posted by (C)ものごいかっぱ
飲み残した時に使う栓
こちらもただの栓ではありませんでしたよ
07栓 posted by (C)ものごいかっぱ
同じく、スパークリングワインを飲み残したとき用の栓
08栓スパークリング posted by (C)ものごいかっぱ
09栓スパークリング posted by (C)ものごいかっぱ
さて次回はこれを使ってワインを飲んでみましょうね♪
「レビュー」カテゴリの記事
- インパクト抜群! スモーキーなウィスキー The DEACON(ディーコン)(2024.10.03)
- 漢(おとこ) の万年筆(2024.09.20)
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- かわいいネコTシャツ(2024.06.09)
コメント