東京都民の日 夢の島熱帯植物園
人が多すぎて、早々に葛西臨海水族園を出てきた後、隣駅の新木場にある「夢の島熱帯植物園」に行ってみました。
植物を撮るとなると、マクロレンズを使いたい所ですが、今回は暗い水族館での撮影を考え、高感度に強いFUJIFILMのX-M1をチョイス。
しかし、X-M1で使えるマクロレンズがないんですよね。
(う〜ん、XF60mmマクロ欲しいなぁ)
寄れないXFフジノンレンズの中では、そこそこ寄れるXF 35mm f1.4 R を付けて、撮影に臨みました。
植物園1 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XF35mm f1.4R
風鈴のような花♪
植物園2 posted by (C)ものごいかっぱ
穴がぽこぽこと開いた葉っぱ。
植物園3 posted by (C)ものごいかっぱ
穴から覗き込みたくなりますよね。
植物園4 posted by (C)ものごいかっぱ
可愛らしいですね。
可愛いけど、食虫植物なんですよ。
植物園5 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらはモウセンゴケ。
可愛らしくて大好きな植物です。
植物園6_モウセンゴケ posted by (C)ものごいかっぱ
植物園7_金魚 posted by (C)ものごいかっぱ
« 東京都民の日 葛西臨海水族園 | トップページ | GANREFの今日の一枚に選んでいただきました! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント