航空自衛隊 小松基地航空祭 その6 格納庫のF15
まだまだ続く、小松基地航空祭の写真 ^^;
格納庫では、「装備品展示」ということで、F15が展示されていました。
せっかく間近で見られるので、3台のカメラで撮り比べしてみました。
まずはPENTAX K5
18mm(換算27mm)での撮影です。
格納庫のF15_01_K5 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm
« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »
まだまだ続く、小松基地航空祭の写真 ^^;
格納庫では、「装備品展示」ということで、F15が展示されていました。
せっかく間近で見られるので、3台のカメラで撮り比べしてみました。
まずはPENTAX K5
18mm(換算27mm)での撮影です。
格納庫のF15_01_K5 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm
さて、午後からはいよいよブルーインパルスの演技が始まります。
今回は初めてSIGMA170-500mmを使って撮影に挑みます。
01BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with SIGMA 170-500mm
航空自衛隊 小松基地には戦闘機2個飛行隊の他に、航空救難団が存在します。
救難活動では小型のジェット探索機のU125Aと救難ヘリのUH60がペアで行動するそうです。
救難団U125 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with SIGMA 170-500mm
U125Aには探索用のレーダーや赤外線暗視装置、大型の窓が付いており、遭難者の捜索に当たり、
発見した遭難者をUH60ヘリで救出します。
色が水色なのは、有事の際でも目立たないようにするためだそうです。
こちらが救難ヘリのUH60ブラックホーク
洋上迷彩が凛々しいです。
救難団UH60 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with SIGMA 170-500mm
航空祭の午前の部が終了し、お昼ご飯をたべようと、ホットドッグ屋さんの行列に並んでいた時のこと。
突然、エンジンの始動音が聞こえてきました。
何だろう? と思っていたら、F15が2機、すごい勢いで飛び立って行きました。
スクランブル! posted by (C)ものごいかっぱ
iphone4s
場内放送があり、何とホットスクランブル!とのこと。
航空自衛隊 小松基地は日本海側に唯一の戦闘機部隊が展開する基地で、2つのF15の戦闘機部隊が展開しています。
そんなわけで航空祭の見せ場は、戦闘機の起動飛行です。
01F15 takeoff posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm
9/20(土)に開催された、航空自衛隊の小松基地航空祭へ行ってきました。
小松基地は、石川県の小松空港にあり、羽田から1時間ほどのフライトで行くことができます。
空港周辺のホテルは全くとれなかったので、ちょっと離れた加賀片山津温泉というところに前泊しました。
航空祭当日の朝6:30前にフロントにタクシーをお願いすると、7:00〜9:00は予約がいっぱいで配車できないとのこと! 前日までに予約しなかった大失敗・・・・
どうしようかと思っていたら、今すぐだったら1台配車できるそう!
大急ぎで身支度を済ませ、チェックアウトしました。
タクシーで加賀温泉駅まで行き、そこから電車でと思っていたのですが、タクシーの運転手さんに、直接基地までいってもほとんど料金は変わらないと言われ、そのまま基地まで行ってもらいました。
基地まで後1kmくらいになったところで大渋滞!
基地の開場待ちの行列です。
車は全く動けない状態となってしまったので、そこからはタクシーを降り歩いて行くことにしました。
行かれる方は、基地の開門時間後に動いた方がスムーズに移動できるかも知れません。
今年は航空自衛隊創設60周年ということで、記念塗装機がありました。
地上展示01_F15 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm
地中から伸びる手 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with Elmar 90mm f4
今、百鬼夜行抄という漫画にハマっているので、
ちょっとドキッとした・・・
CatTail posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XF35mm f1.4 R
ムスメが頂いてきたキャットテールの花が今年も咲きました。
ふわふわぽやぽや・・・
かわいらしいです♪
曼珠沙華 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with XF35mm F1.4R
玉川上水を散歩していると、ポツリ・・・ポツリと曼珠沙華の花が咲いています。
もうこんな季節なんですね・・・
窓ガラス posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-T1 with XF18-135mm
山道に打ち捨てられた窓ガラス。
ガラスの中には空が映り込み、別の世界が広がっていました。
風もすっかりと秋めいて涼しくなってきました。
昼と夜の寒暖差もあったりして、この一週間はちょっと体調を崩してしまいました。
そんなわけでひさびさの更新。
ねこじゃらし posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with Elmar 90mm f4
お昼休み、昼食を買いにいくついでの散歩での一枚。
ねこじゃらしは大好きな雑草のひとつ。
1955年製のElmar90mm・・・背景のとろけ方が絵画のようです♪
9月6日(土)横田基地で開催された友好祭に行ってきました。
14_星条旗 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with Super-WideHeliar
13_CH47 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with Super-WideHeliar
横田基地の友好祭は、他の航空祭とは異なり、ほとんど飛行機が飛びません。
そんな訳で今回の機材は新しいレンズの試写も兼ねて、こんな感じにしてみました。
デジカメ : RICOH GXR
フィルム : Leica M6
レンズ : RICOH A12 28mm
フォクトレンダー Super-WideHeliar 15mm、ULTRON35mm
Leica Elmer 90mm
A12以外は、GXRとM6で共用できる組み合わせです。^^
基本的にはM6は35mm、GXRはとっかえひっかえしながら撮影しています。
久々にヤフオク沼を徘徊していると、こんなレンズを見つけました。
01Leica posted by (C)ものごいかっぱ
ライカのエルマー90mm f4 です。
エルマー90mm posted by (C)ものごいかっぱ
ライカのレンズは通常0が5個くらい付いているんですが、望遠系はレンジファインダーでは使いにくいせいか、エルマー90mmは非常に安い値段で流通しています。
『エルマー』といえば、子供の頃に読んだエルマーのぼうけんが真っ先に思い浮かびます。
そういえば、仔羊エルマーなんて人もいましたね。
1ヶ月遅れのアップになってしまいましたが、8/2 小金井公園にある江戸東京たてもの園へ、みんぽすモノフェローズでお借りした富士フイルムのX-T1とXF10-24mm f4 R OIS を持って、行ってみました。
最近のコメント