航空自衛隊 小松基地航空祭 その6 格納庫のF15
まだまだ続く、小松基地航空祭の写真 ^^;
格納庫では、「装備品展示」ということで、F15が展示されていました。
せっかく間近で見られるので、3台のカメラで撮り比べしてみました。
まずはPENTAX K5
18mm(換算27mm)での撮影です。
格納庫のF15_01_K5 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm
同じ場所から、FUJIFILM X-M1
フォクトレンダーのSuper-WideHeliar 15mm(換算22.5mm)での撮影です。
格納庫のF15_02_X-M1 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-M1 with Super-WideHeliar 15mm f4.5
再びK5
88mm(換算132mm)で。
格納庫のF15_03_K5 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm
さて続く3枚は、フィルムカメラのLeica M6
明暗差が激しく、非常にやっかいな光線具合でしたが、ちゃんと写っていてほっとしました。
格納庫のF15_04_Leica posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Ultron 35mm f1.7
格納庫のF15_05_Leica posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Ultron 35mm f1.7
X-M1に付けていたSuper-WideHeliar 15mmを付けて撮影します。
こちらは当然のことながら「フルサイズ」となるので、15mmという超広角になります。
格納庫のF15_06_Leica posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Super-WideHeliar 15mm f4.5
« 航空自衛隊 小松基地航空祭 その5 ブルーインパルス | トップページ | 東京ゲートブリッジ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ムスメと一緒にオタクツアー in 中野 〜中野ブロードウェイの不思議な空間〜(2023.11.20)
- 祭のあと 〜お見送り〜(2023.11.12)
- ゴーグル犬(2023.11.09)
- 川越の素敵なランプのお店(2023.11.07)
- 川越祭で出逢ったクラフトビール 「おとなり」(2023.11.05)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- 河口湖自動車博物館へ「彩雲」を見にいく(2023.08.16)
- 東京にある戦跡 〜東大和市の変電所跡〜(2023.08.13)
- 【映画】グレイハウンドを観て原作を買う(2023.07.09)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「PENTAX K5」カテゴリの記事
- Red Bull Air Race in 幕張(2015.05.18)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜地上展示編〜(2015.01.27)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜島嶼防衛編〜(2015.01.25)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C130編(2015.01.22)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C1編(2015.01.20)
「Leica」カテゴリの記事
- KALDIのカメラ缶(2022.01.12)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- 日独混血のライカ Leitz minolta CL(2018.03.12)
- フィルムで撮った十二所神社の狛犬さん(2017.08.26)
- 願い ・・・・(2017.08.10)
コメント