航空自衛隊 小松基地航空祭 その5 ブルーインパルス
さて、午後からはいよいよブルーインパルスの演技が始まります。
今回は初めてSIGMA170-500mmを使って撮影に挑みます。
01BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with SIGMA 170-500mm
02BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
おわ! ピントが合わん!
500mmという焦点距離の割にはコンパクトなのですが、AFは速くないし、それなりに重量もあるので、ブルーを追いかけるのはなかなかに困難です。
スモークを入れるため、機体をオフセットしたフレーミングも多いので、MFにしたりして撮影しています。
03BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
04BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
05BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
06BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
07BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
08BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
09BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
10BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
11BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
12BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
13BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
14BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
15BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
16BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
17BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
18BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
コークスクリュー
大好きな演技です。
ブルーインパルスが発祥の演技なんだそうです。
19BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
20BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
21BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
22BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
青空をキャンバスに大きな星を描きます。
15mmという超広角レンズをフィルムカメラに付けて撮影しています。
空の色が随分とちがいますね。
23BLUE_星 posted by (C)ものごいかっぱ
Leica M6 with Super-WideHeliar 15mm
15mmだとちょっと広すぎるかな。
APS-Cのデジタルにつけて、22mm位にした方がちょうどよいかもしれませんね。
そして大好きなハート。
残念ながら肝心な時に雲が出てきてしまいました。
24BLUE_ハート posted by (C)ものごいかっぱ
25BLUE posted by (C)ものごいかっぱ
ブルーの皆さん、今回もすばらしい演技
ありがとうございました。
« 航空自衛隊 小松基地航空祭 その4 航空救難団 | トップページ | 航空自衛隊 小松基地航空祭 その6 格納庫のF15 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜エリスマン邸 えの木てい 山手234番館〜(2022.10.30)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ベーリックホール〜(2022.10.28)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ブラフ18番館〜(2022.10.27)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜外交官の家〜(2022.10.25)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
- 河口湖自動車博物館 その3 海軍偵察機「彩雲」の復元状況(2022.08.22)
- 河口湖自動車博物館 その2 一式陸攻の内部公開!(2022.08.21)
「PENTAX K5」カテゴリの記事
- Red Bull Air Race in 幕張(2015.05.18)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜地上展示編〜(2015.01.27)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜島嶼防衛編〜(2015.01.25)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C130編(2015.01.22)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C1編(2015.01.20)
« 航空自衛隊 小松基地航空祭 その4 航空救難団 | トップページ | 航空自衛隊 小松基地航空祭 その6 格納庫のF15 »
コメント