広告

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 地中から伸びる手 | トップページ | 航空自衛隊 小松基地航空祭 その2 »

2014年9月22日 (月)

航空自衛隊 小松基地航空祭 その1

9/20(土)に開催された、航空自衛隊の小松基地航空祭へ行ってきました。

小松基地は、石川県の小松空港にあり、羽田から1時間ほどのフライトで行くことができます。

空港周辺のホテルは全くとれなかったので、ちょっと離れた加賀片山津温泉というところに前泊しました。
航空祭当日の朝6:30前にフロントにタクシーをお願いすると、7:00〜9:00は予約がいっぱいで配車できないとのこと! 前日までに予約しなかった大失敗・・・・

どうしようかと思っていたら、今すぐだったら1台配車できるそう!
大急ぎで身支度を済ませ、チェックアウトしました。
タクシーで加賀温泉駅まで行き、そこから電車でと思っていたのですが、タクシーの運転手さんに、直接基地までいってもほとんど料金は変わらないと言われ、そのまま基地まで行ってもらいました。

基地まで後1kmくらいになったところで大渋滞!
基地の開場待ちの行列です。
車は全く動けない状態となってしまったので、そこからはタクシーを降り歩いて行くことにしました。
行かれる方は、基地の開門時間後に動いた方がスムーズに移動できるかも知れません。

今年は航空自衛隊創設60周年ということで、記念塗装機がありました。

地上展示01_F15
地上展示01_F15 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm


地上展示02_F15
地上展示02_F15 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm


地上展示03_F15
地上展示03_F15 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm


こちらは記念塗装とは思えない地味さ
地上展示04_F15
地上展示04_F15 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm


地上展示05_F15
地上展示05_F15 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX K5 with DA18-135mm

« 地中から伸びる手 | トップページ | 航空自衛隊 小松基地航空祭 その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ミリタリー」カテゴリの記事

PENTAX K5」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 航空自衛隊 小松基地航空祭 その1:

« 地中から伸びる手 | トップページ | 航空自衛隊 小松基地航空祭 その2 »