フジフイルム XF18-135mm f3.5-5.6 でお散歩写真
フジフイルムX-T1にXF18-135mm f3.5-5.6 を付けて、お散歩に行ってきました。
誰もいない神社の祠
祠 posted by (C)ものごいかっぱ
66mm相当 f5.6
夕陽が差し込み、紙垂(「しで」っていうんですね)が輝いていました。
暑さにひまわりもしょんぼり・・・
ひまわり posted by (C)ものごいかっぱ
58mm相当 f5.0
神社の境内で見つけた空蝉
空蝉 posted by (C)ものごいかっぱ
118mm相当 f5.6
樹液も夕陽を浴びて、琥珀のように輝いています。
樹液 posted by (C)ものごいかっぱ
203mm相当 f5.6
足下で何かが動いた!
よくみるとバッタの幼生がいました。
幼生 posted by (C)ものごいかっぱ
203mm相当 f5.6
マクロじゃないけど、そこそこ寄れますね。
料亭裏に積んであったコーラのビン
空瓶 posted by (C)ものごいかっぱ
62mm相当 f5.0
ビンの色がきれいに出ています。
草むらに埋もれていく自転車
自転車 posted by (C)ものごいかっぱ
49mm 相当 f5.0
うち捨てられたテレビ
廃品 posted by (C)ものごいかっぱ
94mm相当 f5.3
こういう景色は、フィルムシミュレーションのpro Neg std が渋くていい感じです。
18mm-135mmという焦点距離は、広角〜望遠まで、これ1本でいけちゃうので、ホントお手軽。
最初にこれ買っちゃうと、交換レンズ買おうって気持ちが失せちゃうんじゃないかな(^◇^;)
« フジフイルム XF18-135mm f3.5-5.6 で初撮り | トップページ | 地元商店街の盆踊り »
「レビュー」カテゴリの記事
- 檜原村のおいしいお蕎麦屋さん(2022.07.31)
- アライのオープンフェイヘルメット VZ-RAMを購入(2022.07.24)
- cacazanの鹿革メッシュグローブを購入(2022.08.04)
- 小菅村の味噌ラーメン 〜梅ノ木〜(2022.07.22)
- 二輪実技講習に参加してきました(2022.04.17)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
- 馬場氷川神社の猫たち(2021.12.22)
- 馬場氷川神社 〜和傘に囲まれた拝殿〜(2021.12.16)
コメント